ようこそ五箇中学校へ

以前の公式ウェブサイトは こちら をご覧ください。

なお、掲載している生徒の写真については、保護者の許諾のもとに掲載しています。
無断転載・再配信は禁止します。

お知らせ

お知らせは、特にありません。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

赤い羽根募金

2022年12月26日 08時47分

20日と21日の二日間、赤い羽根共同募金の募金活動を行いました。

生徒会役員が各教室を回り、募金への協力を呼びかけました。

ご協力、ありがとうございました!

生徒会レク第2弾

2022年12月20日 18時18分

今日も生徒会主催のレクリエーションを行いました。

今回の内容は、かつてバラエティ番組で行われていた、いろいろな物の単位を順番に言っていくゲームです♪(イメージできましたか?)

30回以上繋がったグループもあったようです!それぞれ楽しく活動できました

ギターで奏でる

2022年12月15日 18時18分

2年生は、音楽の授業でギターに挑戦中です。

この季節にぴったりな『きよしこの夜』を演奏しました。

メロディーを弾いたり、コードを弾いたりしていますが、指で弦を押さえるのに一苦労している様子でした

来週、2学期最後の授業で、グループに分かれて発表を行います♪

市学力調査

2022年12月9日 10時35分

3年生が本日、市学力調査に取り組んでいます。

ファイト一発!

すうぃ〜とぽてと

2022年12月7日 11時42分

7日の家庭科では、スイートポテトを作りました。

技術科で栽培したさつまいもを使用しました♪

一度蒸したさつまいもを潰し、調味料を混ぜて成形します。

そしてオーブンへ。

ワクワク・・・

 

完成したものが、こちら↓

焦げ目がついて、美味しそうです♪

試食した後は、先生方にもお裾分けしました。

とても美味しくできました

自分の「好き」を大切に・・・

2022年12月5日 15時27分

5日(月)にキャリア教育講演会が開かれ、市内のダンススタジオの主宰でいらっしゃる田村圭さんを講師としてお招きしました。

話の流れから、五箇中生もバレエの手ほどきを受けることに

原石も発見しました!

 

お話を聞く中で、劇団四季出身という輝かしい経歴の裏には、さまざまな困難や紆余曲折があったのだと知りました。

生徒にも、「好き」という気持ちを大切にしてほしいという思いが伝わりました

田村さん、アシスタントの齋藤さん、本日はありがとうございました!

生徒会役員選挙・立会演説会

2022年12月2日 17時15分

12月2日(金)、生徒会役員選挙、立会演説会および投票が行われました。

 

生徒会長に立候補した3名と、それぞれの責任者による演説が行われました。

 

その後の投票も、静かに、真剣に行いました。

五箇中学校の最後の生徒会長を決める、大切な選挙。一人一人が候補者の演説にしっかりと耳を傾けて考えていました

食事は大事!

2022年12月1日 18時03分

29日に、給食センターの栄養士さんをお招きして、食育講座が開かれました。

2年生では、「スポーツと食事」、3年生では「受験期に必要な食事」などについてお話いただきました。

(写真は2年生での様子です)

 

バランスの取れた食事をして、スポーツや勉強において良いパフォーマンスができるようにしましょう

松平定信について

2022年12月1日 17時59分

白河の歴史・文化再発見事業があり、2年生がお話を聞く機会をいただきました。

かつて白河藩を治めた松平定信について、あたらめて学ぶことができました。

書や絵にも精通していたことに驚きました!

ふるさとにゆかりがある人物について、興味・関心を持つことは大切ですね。

期末テスト

2022年11月21日 19時06分

今日は、2学期期末テストがありました。

5教科のテストに臨み、勉強の成果を発揮できたのではないでしょうか。

いよいよ、学期末です。授業もまとめのシーズンになります。一つ一つを大切にしましょう!