2025/04/28
白河市立五箇小学校のホームページを、訪問してくださってありがとうございます。
子どもたちの学校生活について、情報をアップしていきます。
新着情報
2025/04/18
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/15
日誌
年度初めの確認をしっかりと!
2025年4月15日 09時20分先週から、学校生活がスタートしました。「鉄は熱いうちに打て」というように、子ども達のやる気に満ちている今、学校生活で大切なことを確認しています。
「命を守るために」避難訓練
先週10日(木)に避難訓練がありました。今回は、火事を想定した避難訓練でした。もし、学校で火事がおきたら、どこをどう通って非難するかのか、避難するときは何に気をつけたらいいのかを考えさせながら行いました。
非常用ベルが鳴ると、子ども達は放送をよく聞き、安全に非難することができました。
終わった後には、全校生が使った汚れたぞうきんを、6年生の皆さんが率先して洗ってくれました。
さすが、五箇小の6年生です。すばらしいですね。
「学習の決まりを確認」
15日(火)には、全校集会が行われました。
全校集会では、担当の山田先生から学習についてのお話をききました。
令和7年度、学習について全校生で取り組みたいこと3つについての共通理解がありました。
①家庭学習は、学年×10分+10分を目安に行いましょう。家庭で学習することで、しっかり知識を固めていきましょう。
②タブレットは学習以外では使わないようにしましょう。インターネットトラブルなどの恐れもあります。上手に使いましょう。
③授業では、昨年度までに「聴く力」をしっかりと身につけてきたので、今年は「表現できる力」を伸ばしていきましょう。
共通理解の下、子ども達に確かな学力を身につけるために、力を尽くしてまいります。