出来事
縄跳び記録会(高学年)
高度な技が披露された高学年記録会。長縄跳びでは200回を超える大記録。高学年のすごさを見せてくれました。
中学年授業から
3年生、説明文の読み方。中心となる文を探すのが大事です。段落ごと、要点を一言にしてみると探しやすいですね。昨日の授業研究で研修したこと、座席配置に表れていますね。
4年生、福島県の白地図を作成しています。鉄道や耕作地など、どのように利用しているかをまとめています。
NHK生放送1月31日(金)夕方、はまなかあいづ
関辺小児童が活動しているダブルダッチチームをNHKが取材に来校し、番組で生放送をします。
当日はプロのダブルダッヂチーム、レグスタイルのメンバーも来校し、パフォーマンスを披露してくれます。ぜひ、関辺小学校体育館にお出かけ下さい。
1月31日(金) 放送予定時刻 18時20分の枠か18時40分の枠で10分弱程度
17時頃からリハーサルを行います。レグスタイルは16時頃来校予定ですので、練習風景なども見学できます。取材クルーは総勢10名。報道の現場に立ち会う機会などなかなかありませんので、この機会にお誘い合わせの上、ぜひご覧いただければと思います。
1年生
のばしてぺったん!すてきな作品が出来ました。やさしい色使いですね!
2年生
2年生で習った漢字を総復習です。先生に合格をもらったら次のステップに。全部クリアして漢字マスターに!
縄跳び記録会(中学年)
個人種目に長縄跳び、今日の日のために練習を積み重ねてきました。本日もたくさんのお家の方に来校いただきありがとうございました。
5年生
いろいろな四角形の面積を求めることが出来ました。では、葉や手のひらの面積を求めるにはどうしたら良いでしょう?様々なアイディアが出されました。
6年生
調理実習をしました。家でお手伝いしていると、ジャガイモの皮むきをパパッと出来るのすごいですねぇ。タマネギを切って涙ポロポロ。その手で目をこすったら~。遅かった!
校庭で元気に!
青空の下、今日も元気に外遊び!水たまりも遊び場に!氷を見つけて大はしゃぎ。学年を越えての追いかけっこ。みんな仲良しです。色タイヤを使って新しい遊びを考えました。創意工夫で遊び方無限大!
1年生
漢字の書き順を確かめながら、ノートに書きました。家庭学習の時、このノートを使いましょう!
2年生
小さかった時のことを調べよう。どうやって調べたら良いかな?
3年生
友だちの意見にはリアクション。分かった!う~ん、どうして?発表をよく聞いて、自分の考えと比べてみよう。
4年生
外部講師をお招きし、高齢者の体を疑似体験しました。お年寄りがどんなふうに見えたり聞こえたり、動いたりしているか、特殊なゴーグルやヘッドホン、サポーターを装着し経験しました。体験をもとにお年寄りに接することが出来ますね。
5年生
複雑な図形も三角形を利用すると面積が求められます。友だちのやり方を聞いてみよう。自分と違うやり方で解いています。考え方が深まりました。
6年生
将来の目標を書きました。広報誌に載せるとのこと。楽しみですね。
竹馬に挑戦!
今日も良い天気です。校庭で元気に運動です。竹馬を見つけ挑戦。すぐ乗れるようになりますね。
1年生
明日の新入学児の1日体験入学に向け準備をしました。画像でご紹介したいのですが、明日までの秘密!
2年生
月の初め、防犯ブザーのチェック!万が一に備え電池の確認です。今日は節分、家でも豆まきをしよう!
3年生
心から追い出したい鬼はどんな鬼?怠け鬼にゲーム鬼、朝食ちょっとしか食べない鬼などいろいろ。豆をまいてやっつけよう!
4年生
版画の図案を考案中。細かい線を表現するの大変ですねぇ。
バレーボール、前にとばすの大変~
5年生
ルパンのテーマをリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏します。重低音も入れてどんな響きが完成するかな?
6年生
理科、最終章に入りました。今まで勉強してきたことの総まとめ。地球で生活していくということはどんなことなのでしょう?環境やエネルギーなど考えていきます。
1年生
跳び箱に挑戦!先生の言うとおりにひとつずつステップを踏んでやってみました。いつの間にか、跳べた!不思議ですねぇ。
2年生
パンを半分にしてサンドウィッチを作りましょう。1つを半分にする。1枚のテープも半分に。1の半分について勉強しています。
3年生
算数の授業。ひとつあたりの値段の求め方を図に書いて考えました。比べる数はどれかな?
4年生
窓に付く水滴、結露。この水滴はどこから来るのでしょう?外の雨が吹き込んだ?雨が降らなくても窓が濡れますね。コップに冷水を入れて実験をしました。水滴の正体は?
5年生
夏と冬の服装を考えました。涼しくする着衣、保温をする着衣、どんな工夫がありますか?
6年生
将来の夢、季刊誌用に写真撮影。おやおや、他の人の目標を持って映っている人もいますねぇ。
新入生1日体験
新入生の皆さんに1年生のお兄さん、お姉さんが歌やダンスを披露してくれました。入学を楽しみにお待ちしています!おみやげに栽培したアサガオの種をプレゼントしましたよ。
校庭の様子から
竹馬大流行?!タイヤを使って新しい遊びを開発??担任の先生を集中追跡!!5校時目、授業できないのでは・・・。
1年生
箱や筒を使って動物を作ります。どんな動物が出来るかな?
時計の読み方を練習中。59分とか、丁度ではない時刻を読めるように!
2年生
透明セロハンを使って工作です。薄いセロハンを思った形に切るのはなかなか難しいようです。イメージ通りに出来たかな?
3年生
国語、文章を読んで、どんなことが書かれているかを抜き出します。どんな情報が書かれているかな?
理科、ゴムの性質や磁石の性質など、一年間の学習のまとめをしました。さりげないお手伝い、さすがですね。
4年生
バレーボール、ネットを挟んでのラリーが出来るようになってきました。上達、早いですね!
5年生
円に内接する多角形の性質を調べました。上手に切ったつもりが、誤差が大きい??
6年生
小学校一番の思い出は?英語で言えるようになりました。発音、なかなか良いですね。
保健室掲示から
インフルエンザ、学校では3名が出席停止です。暦の上では春ですが、寒い日が続きますと免疫力も低下し、インフルエンザの流行も考えられます。
保健室掲示板に予防が特集されていましたのでご紹介致します。手洗い、うがい、マスク。習慣にしたいですね。
1年生
跳び箱、5段跳べちゃった!全員が3段を跳べるように練習しています。
2年生
四分の一と八分の二、折り紙を使って比べてみました。同じ大きさ?三角に折っても同じかな?
3年生
三箱で21個だとすると、ひと箱にはいくつ入っている?□を使って式を立ててみましょう。
4年生
福島県の地形についてまとめました。地区ごと、どんな特徴があるかな?
5年生
正八角形を書きましょう。どうやって書いたら良いかな?ひらめいた人、いましたね。
6年生
蟻塚は電気もないのに温度が一定。どんな工夫があるのかな?自然から学んで人間が建物を建てているんですね。自然の不思議、たくさんですね。
6年生
卒業に向けて、少しずつ準備が始まっています。今回の準備は何に使うのかな?
5年生
身近な円の円周と直径を調べました。規則性はあるのかな?
4年生
ポートボールの攻め方を練習です。ゴール前の味方に良いパスを出せるかな?
3年生
姿を変えて莉利用される大豆について、班ごとにまとめています。文章でまとめるより、視覚的に理解できるよう、図や矢印を使ってまとめています。班ごとの工夫の見せ所ですね。
2年生
小さかった頃の写真から、現在までの自分を振り返りました。大人になった自分を想像しながら冊子を作っています。
1年生
今週は1年生がランチルームで給食です。先生方と一緒に楽しく頂きましょうね。
1年生
6年生を送る会に向けて特訓中!
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp