みんな笑顔の学校♬釜小のホームページへようこそ♬
なお、このホームページに掲載している写真等の無断転載を禁止します。
新着情報
こんなことがありました!
離任式♫
2025年3月27日 13時42分
3/27(木)に離任式を行い、転・退職される3名の先生方をお送りしました。 |
3名の先生方には、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
令和6年度卒業証書授与式
2025年3月27日 13時34分
3/21(金)に令和6年度卒業証書授与式を行い、17名の子どもたちが釜子小を巣立っていきました。「あこがれの6年生」として頑張ってきた一年間でした。卒業式でも立派な立ち振る舞いを見せ、最後まで在校生の目標となる姿を示してくれました。 |
令和6年度修了式♫
2025年3月21日 15時49分
3/19(水)に令和6年度修了式を行い、1~5年生のそれぞれの代表に修了証書を渡しました。どの学年も立派な態度で式に参加することができました。 ◇1年生 |
◇2年生 |
◇3年 |
◇4年生 |
◇5年生 |
◇進級祝い品授与 |
卒業式の準備♫
2025年3月19日 18時08分
3/19(水)に5年生と先生方で卒業式の会場準備を行いました。5年生は、自分から積極的に動いて、椅子や花の準備や教室・廊下の清掃を行いました。 |
6年生は、みんな仲良く最後の下校をしていきました。 |
6年生が考えた献立第3弾・第4弾
2025年3月17日 16時07分
3/10(月)と3/17(月)の献立は6年生が考えた献立第3弾と第4弾でした。家庭科の授業とリンクしているので、子どもたちもとても頑張って考えることができていました。今回も、栄養バランスや全体の統一感などがよく考えられた献立でした。今回も当然すごくおいしかったです。 |
☆3/10(月)鯖の味噌煮です。 |
◇3/17(月)鶏の唐揚げ・ポテトサラダです。 |
みんなでおいしくいただきました。 |
卒業式練習②♫
2025年3月12日 16時58分
3/12(火)に第2回卒業式全体練習を行いました。今回は、式歌や呼びかけを中心に練習しました。 |
前回よりもすべての面でレベルアップしていたことに、子どもたちの「やる気」を感じました。 |
社会科で桃鉄♫
2025年3月12日 16時47分
3/12(火)に4年生の社会科で桃太郎電鉄(教育版)を使って、地理の学習をしました。地図とにらめっこをして都道府県を覚えるのではく、みんなで楽しみながら学習できるので子どもたちも大喜びでした。これからも活用していきたいと思います。 |
ひな人形を飾りました♫
2025年3月5日 15時46分
本校には、どなたからかいただいたひな人形があります。毎年、図書室の廊下に飾って、みんなで楽しんでいます。 |
わくわく学び場at釜子小
2025年3月5日 15時36分
本校が進めている地域との連携の一環として、今年度も「ベスト個別」さんと連携した取組「わくわく学び場at釜子小」を行いました。6年生8名が参加し、放課後の時間を利用し、計4回ほど実施できました。参加した6年生の子どもたちは、とても楽しそうに参加し、勉強の楽しさを味わうことができました。 |
新班長で登校♫
2025年2月28日 13時35分
2/25の班長の引継ぎをうけて、翌日の2/26(火)から新班長がデビューしました。今まで先頭に立っていた6年生が後ろから班を見守りながら登校している様子が何か微笑ましく感じました。 |