カテゴリ:今日の出来事
校内音楽会
10月26日(土)に、校内音楽会が行われました。
たくさんの保護者の方々を前に、やや緊張気味している様子が見られましたが、どの学年・クラブも、予行よりもさらに上手になった発表を行うことができました。また、6年生の係の児童は、自分の役割をしっかりと果たしてくれました。二小っ子みんなでつくりあげた、すばらしい音楽会にすることができました。
ご来場の皆様に、鑑賞ルールへのご協力をいただいたおかげで、スムーズに音楽会を進行することができました。
たくさんのご来場とあたたかな拍手をありがとうございました!!
感謝の会 (校内音楽会予行)
10月21日(月)、感謝の会(校内音楽会予行)が行われました。今年度の音楽会予行は、子どもたちが安全に登下校できるようにいつも見守ってくださる地域の見守り隊の方々への感謝を伝える会として実施しました。
1年生から6年生までの各学年と、吹奏楽クラブ、合唱クラブの発表が行われました。発表が終わるたびに大きな拍手がおくられ、とてもあたたかな会にすることができました。
音楽会本番は、26日(土)です。今日の会以上の発表ができるように、最後の練習に取り組んでいきます。
たくさんのご来場をお待ちしております!
見学学習・修学旅行に行ってきました
9月27日(金)に、1~5年生の見学学習、6年生の修学旅行を行いました。
天気が崩れることなく、どの学年の子どもたちも楽しい1日を過ごすことができました。
お弁当の用意や持ち物の準備など、ご協力ありがとうございました。
第2学期始業式
8月20日(火)、第2学期始業式が行われました。
約1か月の夏休みを終え、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
式の中で、2・5年生の代表者による「2学期にがんばりたいこと」の発表がありました。
2学期の学習はもちろん、陸上記録会や校内音楽会など2学期の行事にも積極的に取り組みたいという気持ちが伝わってきました。
まだまだ暑さが厳しい時期が続きます。体調管理に十分気をつけさせながら、2学期も子どもたちと一緒にがんばってまいります。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
第1学期終業式
本日、1学期の終業式を迎え、子どもたちは夏休みに入ります。
1学期の71日間、子どもたちはさまざまな行事や学習を通して、成長することができました。
お子さんへの励ましの声かけや教育活動へのご協力、本当にありがとうございました。
さて、明日から31日間の夏休みに入ります。
充実した夏休みを過ごし、元気いっぱいに2学期を迎えられるように、安全と健康に気をつけ、一日一日を大事にしてほしいと思います。「夏休みの過ごし方」のお便りをもとに、それぞれのご家庭で夏休みの過ごし方についてお話してくださいますようお願いします。
それでは、楽しい夏休みをお過ごしください。
第2回 授業参観①
6月29日(土)、今年度2回目の授業参観が行われました。今回は、全クラスで道徳の授業を行いました。
子どもたちは、担任の先生の話を聞いたり、友達と話し合ったりしながら、よりよい生き方について考えを深めることができました。
授業参観後には、学年懇談会が行われ、それぞれの学年での子どもたちの様子やこれからの行事などについて、懇談を行いました。多数のご参加ありがとうございました。
そして、懇談会後には、子どもたちもとても楽しみにしていたバザーが開かれ、会場の体育館は大勢の来場者で賑わいました。特に、食べ物コーナーは大人気。「校長先生のポップコーン」には途切れることなくたくさんのお客さんが来てくれました。
バザーの運営にあたり、PTA本部や各学年委員の皆さんに多数のご協力をいただきました。おかげ様で、大盛況のバザーとすることができました。本当にありがとうございました。
バザーの収益は、二小っ子の学校生活のために使わせていただきます。たくさんの物品のご提供をありがとうございました。
第2回 授業参観② ~モルックルール説明会~
授業参観・PTAバザーと同日の6月29日(土)に、健全育成スポーツ大会・PTAスポーツ大会のルール説明会が開かれました。
今年度は、10月5日(土)にモルックの大会を行う予定です。※雨天時は、6日(日)に順延
説明会では、大会運営や申し込みの流れ、モルックの白二小ルールについての説明を行いました。
現在、子どもの部・大人の部それぞれの大会参加申し込みをgoogleフォームにて行っております。(7月12日〆切)モルックは、年齢や性別、運動の得意・不得意にかかわらず、簡単に楽しめるスポーツです。多数のご参加をお待ちしております。
モルックのルールについてはこちら →→→ 令和6年度モルックルール.pdf
白河歴史再発見 6年生
6月19日(水)、6年生が「白河歴史再発見事業」で、小峰城・小峰城歴史館と中山義秀記念文学館、大信ふるさと文化伝承館へ見学に行ってきました。
子どもたちは、それぞれの施設を見学したり、説明を受けたりしながら、白河の歴史について学んできました。
行事名のとおり、白河についての「再発見」があった見学学習になったようです。
文学記念館を見学中の班が、ニュース番組の取材を受けました。
その様子は、本日(20日)18:10~ 福島テレビ「テレポートプラス」内で放送されるとのことです。
5年生 宿泊学習・2日目 ~野外炊飯~
5年生の宿泊学習2日目の活動は、野外炊飯。グループごとにカレーづくりに挑戦しました。
子どもたちは、かまどの火加減や水の量に気をつけながら、班の友達と力を合わせてカレーをつくりました。
どの班も、おいしいカレーができたようです。よくがんばりました!
帰校した子どもたちの表情からは、宿泊学習をやりとげたという達成感や充実感が感じられました。
よくがんばった2日間でしたが、その分疲れもあると思います。しっかりと休んで、来週からちょっと成長した元気な姿が見られることを期待しています。
保護者の皆様、宿泊学習へのご協力、本当にありがとうございました。
5年生 宿泊学習・1日目 ~キャンプファイヤー~
おはようございます。
5年生の宿泊学習は2日目に入りました。
今日は、班ごとにカレーライスをつくります。おいしいカレーができるといいですね。
さて、昨夜は、キャンプファイヤーを行いました。学級ごとの出し物を楽しんだり、学年みんなで「マイムマイム」を踊ったりしました。登山の疲れを感じさせないくらい元気いっぱいの5年生。すばらしい思い出に残ったことでしょう。
5年生 宿泊学習・1日目 ~茶臼岳登山~
今日から明日にかけて、5年生が宿泊学習を行っています。
1日目の今日は、茶臼岳登山を行いました。
無事に下山することができました。
今日は、これから那須甲子青少年自然の家に移動し、キャンプファイヤーを行う予定です。
そして、明日は、班ごとのカレーづくりに挑戦します。
運動会予行
5月14日(火)、運動会予行が行われました。18日(土)の本番に向けて、各学年の競技や係の活動がスムーズに行えるように、動き方を確認しながら進めました。これまでの練習の成果を発揮し、紅組も白組も全力で競技や応援に取り組むことができました。
5・6年生は、競技だけではなく、係活動にも全力で取り組みました。運動会をしっかりと支えてくれています。本番でも、それぞれの係で力を発揮してくれることを期待しています。
二小っ子の力を一つに集めてすばらしい運動会をつくりあげることができるように、残りの練習を行っていきます。
18日本番での、子どもたちへの温かなご声援をよろしくお願いします。
第1回 授業参観
19日(金)、今年度1回目の授業参観が行われました。
小学校最初の授業参観を迎えた1年生は、国語科の学習で、名前を名刺に書き、
友だちと名刺交換をしました。
字の形に気をつけながら、一生懸命名前を書いていました。
名刺交換も、とても楽しそうでした。
2年生以上でも、学習に一生懸命取り組む二小っ子の姿がたくさん見られました。
話したり、聞いたり、書いたり・・・さまざまな活動に「全力」な二小っ子でした。
授業参観後には、学年・学級懇談会が行われ、保護者の方々と今年度の学年・学級運営について協議を行いました。
子どもたちの成長には、保護者の皆様のご協力が必要不可欠です。
これからも、学年・学級での教育活動へのご協力をお願いいたします。
授業参観の前にはPTA総会を、懇談会後には特設クラブ説明会を行いました。
ご多用の中、多数のご参加をいただき、本当にありがとうございました。
1年生を迎える会
17日(水)に、「1年生を迎える会」が行われました。
6年生が中心となって会を進行し、1年生に白河第二小学校のいろいろなことについて紹介しました。運動会や二小っ子まつり、見学学習、音楽会など楽しみな行事があること、給食がおいしいことなどを新しく「二小っ子」の仲間になった1年生に伝えることができました。1年生も目を輝かせながら話を聞いていました。
6年生から1年生へ「楽しい学校生活を送れるように、二小のいろいろなことを知っていってください。」というメッセージがおくられました。
2年生からは、「大事に育ててください。」とあさがおのたねのプレゼントがありました。きれいな花を咲かせてくれるといいですね。
会の最後には、全員で「ドレミの歌」を歌いました。
たくさんの上級生を前に、ちょっぴり緊張ぎみだった1年生も、最後には、
「これからよろしくお願いします。」
と大きな声で話すことができました。
小学校での生活に少しずつ慣れてきた1年生。毎日がさらに楽しくなるように、みんなで支えていきます。
令和6年度スタート
4/8(月)に令和6年度着任式・第1学期始業式・入学式が行われました。
今年度は、新たに10名の教職員を迎え、新年度がスタートしました。久しぶりに登校した子どもたちは、しっかりとした態度で式に臨むことができました。明るいあいさつ、元気な校歌、すばらしい新学年の初日となりました。子どもたちから、気持ちも新たに「がんばろう!」という思いが伝わってきました。今年度も全職員で二小っ子の成長を支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
入学式では、82名の新入生を迎えました。これからの学校生活にドキドキ、ワクワクしている様子でした。これから、毎日元気に楽しく登校してほしいと思います。
合唱クラブ・吹奏楽クラブミニコンサート
吹奏楽クラブのミニコンサートが行われました。
合唱クラブは、「歌よありがとう」と「美女と野獣」の2曲を歌い、素敵な
ハーモニーを奏でました。吹奏楽クラブは、12月のアンサンブルコンテスト
に出場した管打6重奏の2チームが演奏を披露しました。どちらのミニコンサ
ートも、その歌声や演奏を聴こうと多くの子どもたちが集まりました。
各特設クラブの活動も引き継ぎの時期となり、6年生から4・5年生に技術
だけでなく、気持ちも引き継いでいるところです。
また来年もすばらしい活躍が期待される特設クラブへの応援を宜しくお願い
いたします。
6年生を送る会
1~5年生の各学年ごとに工夫を凝らし、感謝の気持ちで心が温まる発表を
6年生にプレゼントしました。
1年生は、「おどるポンポコリン」のかわいいダンス。
2年生は、「ブルゾンちえみ」風にアレンジして6年生クイズ。
3年生は、ナゾのMr.ENDO-とコラボした「バブリーDance」。
4年生は、集団演技「Hero」&パワーUPした「ジャスティス!!」。
5年生は、6年生担任への「エール」と伝統を引き継いだ「鼓笛」。
さらに、全校生から「栄光の架け橋」二小っ子バージョンをプレゼント。
6年生からは、感謝の思いが込められた「道」を贈りました。
笑顔と感謝の気持ちが溢れる素敵な送る会となりました。
卒業まで残り25日。6年生から1~5年生に、すばらしい二小っ子魂が
引き継がれていくことと思います。
スペシャル50読み聞かせ
よる『スペシャル50読み聞かせ』が行われました。インフルエンザの拡大を防ぐ
ため、1/31(水)から延期となり、2/14に行われました。
今年のテーマは、『節分』。校長先生扮する紙芝居屋さんの登場で、会場は大盛
り上がり。自転車の荷台の紙芝居をひとたびめくると、会場全体が昭和の古き良き
時代にタイムスリップ。プロジェクターで紙芝居を映し出し、さらに鬼や福の神が
スクリーンの中から出てきて読み聞かせをするその演出に、子どもたちは引き込ま
れていきました。最後は、先生方扮する鬼に向かって、豆まき。追い出したい鬼を
書いた折り紙を丸めた豆を、力一杯ぶつけて心の中の鬼退治をしました。
白二小読み聞かせボランティアの皆さんによる、今年度最後の読み聞かせは、大
成功の内に幕を閉じました。『二小っ子を笑顔にしたい。』という思いが溢れるすてき
なひとときになりました。読み聞かせボランティアの皆さん、本当にありがとうご
ざいました。
白二小読み聞かせボランティアでは、メンバーの募集を随時行っています。興味
を持たれた方は、ぜひ学校までお問い合わせください。
中学校出前授業
数学と英語の出前授業をしていただきました。
中学校の先生との授業ということで、初めは硬い雰囲気の中で授業を受けてい
た6年生ですが、時間が経つにつれ、普段の雰囲気のように明るく楽しい授業を
行っていました。数学では「数のマジック」のひみつを探る学習、英語ではあい
さつに加え、「Can you ~?」を使った表現を学習しました。普段とはひと味違
った授業の中で、中学校の授業の雰囲気を感じることができました。
鼓笛移杖式
鼓笛を引き継ぐため、毎日一生懸命練習に励んできました。
朝や休み時間になると練習が始まり、ドラムマーチや校歌を演奏するリズムや音色
が、日に日にうまくなってきました。
本番では、6年生の主指揮から5年生の主指揮に指揮杖が移杖され、5年生による
すばらしい演奏が行われました。6年生の表情には、安心した様子が見られ、大きな
伝統がしっかりと引き継がれました。来年度の運動会や鼓笛パレードがとても楽しみ
です。
第3学期始業式
3学期は1年間のまとめの学期であるとともに、次の学年への心構えをつくる
大切な学期にもなります。4月の姿を想像し、しっかりと目標を持って毎日を
大切に過ごして欲しいと思います。
また、6年生にとっては、小学校生活最後の学期となります。大切な仲間と
かけがえのない時間を過ごし、たくさんの思い出を胸に中学校へと進んで行く
準備ができればと思います。
第2学期終業式
2学期を振り返ると、たくさんの行事の一つ一つで二小っ子は一段と大きく
成長しました。3学期は次の学年・中学校への大切なステップアップの時期に
なります。冬休みを楽しく元気に過ごすとともに、1年の振り返りや家族との
団らんの時間にしていただけると思います。
1/9(火)の第3学期始業式に、元気な二小っ子の笑顔が見られることを
楽しみにしています。素敵な冬休みを過ごし、良いお年をお迎えください。
テーブルマナー教室
が開かれました。子どもたちが成長し、社会に出たときに必要となる食事のルール
を身につけていることで、たくさんの人と食事を楽しみながらコミュニケーション
を取ることができる大人へ成長して欲しいという願いと期待が込められています。
テーブルマナー教室のメニューは、『コーンポタージュ、季節のサラダ、牛肉の
ステーキ、バターロール、牛乳、シフォンケーキ』です。
二小っ子が素敵な大人への第一歩を踏みだせる、後押しとなればと思います。
お忙しい中ご協力いただいた6年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
なわとび模範演技
行われました。二重とびや二重あやとび、三重とびなど難易度の高い技に挑
戦するなど、様々な短なわの跳び方とクラスごとの長なわによる8の字跳び
を発表しました。一つの演技が終わる度に、全校生から驚きの声と大きな称
賛の拍手がたくさん聞こえてきました。
6年生はこの模範演技のために、音楽会が終わってからずっと練習に取り
組んで来ました。その成果を十分に発揮することできました。また、二小っ
子の後輩達は、6年生の頑張る姿に強い憧れを抱いていました。
校内なわ跳び記録会は、1/25(木)頃から各学年ごとに行われる予定
です。今年度最後の記録会になります。冬休み中の練習が大きな成長の機会
となりますので、ぜひご家庭で励ましていただければと思います。
『みんなのヒカリ 2017』点灯式
ヒカリ 2017』の点灯式が行われました。
二小っ子の4年生と6年生が協力して作った赤、青、緑の3色のペットボトル
ツリーとPTAの皆さんが協力して作ってくださったペットボトルツリーと合わせ
て4本が白河駅前広場に飾られ、冬の夜空に輝きを放っています。
点灯式の後、ペットボトルツリーの表彰式が行われ、白河二小のペットボトル
ツリーは、小学生部門で『銀賞』を受賞。また、白河YEG設立35周年の記念事業
として、県内外から来られた一般の方による投票の結果、白河二小のペットボト
ルツリーが、『白河YEG設立35周年特別賞』を受賞しました。点灯式を見に来て
いた二小っ子が全校生を代表してステージに上がり、賞状と副賞の『だるま』を
いただきました。
1/31(水)まで、白河駅前に素敵なイルミネーションががたくさん飾られ
ています。ぜひご家族で足を運んでご覧いただければと思います。
1日授業参観・給食試食会・PTA奉仕作業
3~5校時の授業参観に合わせ、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、
ありがとうございました。
給食試食会では、二小っ子の自慢の給食を味わっていただけたかと思います。
二小っ子の大好きなカレーの味はいかがでしたか?
子どもたちが下校した後には、PTA奉仕作業にご参加いただき、子どもたちの
普段の清掃ではなかなか手が届かない場所を中心に、きれいに清掃していただき
ました。おうちの方と一緒に奉仕作業に取り組む二小っ子の姿もたくさん見られ、
大好きな二小がピカピカになりました。子どもたちが気持ちよく学習できる、素
敵な二小になりました。ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうござ
いました。
第6回家庭教育学級 親子教室
ボタニカル雑貨クリエイター「EQ made」の小野寺 江美さんを講師にお招き
し、親子でリース作りを行いました。
リースの土台にグルーガンで材料を付けるという作業工程を、親子で協力しな
がら行いました。初めに形を整えるのにやや苦戦気味の様子も見られましたが、
あっという間に素敵なリースができあがりました。みんなで作ったリースを見せ
合った後、リースを持って記念写真を撮りました。
たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
次回の家庭教育学級は、趣味の教室「ハーブティー講座」の予定です。
完成!!ペットボトルツリー
作成したペットボトルツリーが飾られます。
12/1(金)の点灯式を前に、今年も工夫を凝らしたすばらしいツリーが出来上
がりました。完成したペットボトルツリーは、ふれあいホールに飾られ、子どもたち
から大注目でした。PTAの皆さんの二小っ子にかける熱い思いも、ツリーに見事に
表現されています。
12/1(金)18:00より点灯式が行われます。ぜひ二小っ子とPTAの皆さ
んの作品をご覧ください。
そば打ち体験
白河市飲食業組合の方々より、そばの種類やそばの打ち方、白河そばが有名なこと
など、そばについてのお話をいただき、そば打ち体験が始まりました。
いざそばを打ち始めると、生地がなかなかうまくまとまらなかったり、麺の太さが
ばらばらになったりしましたが、ゆであがったそばは格別の味わい。笑顔いっぱいに
そばをほおばる姿に、思わず笑みがこぼれました。
そば打ち体験を通して、自分で作ることの大変さとともに作ってくれる人への感謝
の気持ちにも気付くことができました。
ご協力をいただいた白河市飲食業組合の方々、5年生保護者ボランティアの皆様、
本当にありがとうございました。
PTA研修旅行
今年度の旅行は「和菓子作り体験と本格フレンチ」をメインに、秋の那須高原の
自然を楽しみながら、ちょっと贅沢な時間を過ごすという内容で行われました。
和菓子作りは、那須町黒田原の和菓子店「なかむらや志水」の職人さんに、教え
ていただきながら、「梅の花」と「初雪の降りた晩秋の山」を和菓子で作りました。
昼食は、ゆったりとした時間の中、一面に秋色を敷き詰めた山裾を眺めながら、
那須高原の新鮮野菜をに使った本格フレンチに舌鼓をうちました。
午後のティータイムに合わせ,ビンゴ大会が開かれ、ビンゴする度に歓声と素敵な
笑顔が会場を包み込んでいました。
参加された方の中に、今年初めての参加されたという方も多く、たくさんの方々
に楽しんでいただきました。
来年度も、今年以上に素敵な研修旅行を教養委員会で企画したいと考えておりま
す。ぜひたくさんの会員の皆様にご参加いただければと思います。
校内音楽会
1年生
2年生
吹奏楽部
3年生
4年生
合唱部
5年生
6年生
1~5年生のひたむきに取り組む姿。そして、「史上最高」を合い言葉に取り組ん
できた6年生の想いが、きっと会場のみなさんの心に届いたのではないでしょうか。
これまでのご家庭での練習へのご協力や励まし、本当にありがとうございました。
西白河地区陸上競技会
の選手として出場し、選手以外の児童が競技補助役員として、それぞれの仕事に一生
懸命取り組みました。
たくさんの選手が自己ベストを更新することができ、またたくさんの入賞を果たす
ことができました。応援ありがとうございました。また、競技補助役員の頑張りのお
かげで、スムーズな大会運営となり、たくさんの方々からお褒めの言葉をいただきま
した。二小っ子全員で戦ったすばらしい西白河地区陸上競技会となりました。
これまでの練習や大会に向けた励ましや送迎、当日のお弁当の準備など、本当にた
くさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
西白河地区陸上競技会 選手壮行会
される、第41回西白河地区陸上競技会の選手壮行会を行いました。6年生48名が学
校代表として出場します。また、6年生全員が競技の補助役員として参加します。
競技種目は、男女100m、男子1000m、女子800m、男女80mハードル、
男女走り幅跳び、男女走り高跳び、男女ソフトボール投げ、男女4×100mリレー。
毎日放課後に6年生全員と陸上部で基礎練習のドリルを行い、その後各種目に分かれ
て練習をしています。選手も補助役員も6年生全員が一丸となって戦います。応援よろ
しくお願いいたします。
見学学習・修学旅行
ごとに楽しい体験や見学をすることができました。
1年生はなかがわ水遊園で魚と触れあった後、おまんじゅう作りを体験しました。
2年生は新白河駅を見学後、電車で鏡石駅まで行き、福島空港を見学しました。
3年生はムシテックワールドで、館内を見学後、サイエンスショーに参加しました。
4年生は野口英世記念館で班別研修後、猪苗代湖畔で楽しく自然散策をしました。
5年生は日産いわき工場を見学後、アクアマリンふくしまで班別研修をしました。
6年生は会津若松で班別研修を行い、会津の歴史や文化、人の温かさに触れました。
それぞれの学年ごとに、笑顔溢れるすばらしい体験や学習ができ、とても楽しい見学
学習・修学旅行となりました。お弁当の準備やボランティアにご協力いただき、本当
にありがとうございました。
音楽鑑賞教室
今年の音楽鑑賞教室は、打楽器アンサンブル『Funcussion(ファンカッション)』
による、パーカッション・エンタテインメントショーでした。
躍動感溢れる打楽器の演奏は、自然と体を動かしたくなるような楽しいリズム
ばかりで、二小っ子達は笑顔いっぱい、打楽器の魅力を味わいました。
ラテン音楽では、演奏に合わせ「テキーラ!!」と大きな声を出し、最高の盛
り上がりを見せていました。また、今話題の『ドレミパイプ』を使った演奏もあ
り、楽しいひとときを過ごすことができました。
水泳記録会
少し肌寒い中での実施でしたが、子どもたちは練習の成果を発揮し、一生懸命泳い
でいました。
また、9/5(火)に3学年、9/6(水)に5学年、9/8(金)に4学年、
9/12(火)に6学年の水泳記録会が予定されております。目標に向かって頑張る
二小っ子への応援、宜しくお願いします。
尚、悪天候で予定が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
第1学期終業式&二小っ子全員登校記念日
と6年生の代表児童が1学期頑張ったことを発表しました。また、生徒指導担当と
生活委員会から夏休みの過ごし方についてお話がありました。
元気なあいさつができ、一生懸命学び合い、みんな仲良し。たくさんの思い出が
月よりさらに大きく成長。6年生は”史上最高”を合い言葉に、たくさんの行事を成
功させる中で、最高学年としての自覚が感じられるようになりました。
校するのが楽しみです。
7/20(木)は、544名の二小っ子全員が、誰1人休むことなく登校できた、
二小っ子にとって最高に嬉しい記念日となりました!!
合唱クラブ壮行会
合唱クラブは、8/23(水)にコミネスで行われる西白河地区小中学校音楽祭
に出場するために、一生懸命練習してきました。
合唱クラブが歌う曲は、平成29年度 NHK合唱コンクール課題曲「いまだよ」
(作詞:宮下奈都 作曲:信長 貴富)です。
児童代表から激励の言葉が贈られ、合唱クラブ部長から大会に向けての意気込み
が語られました。全校生の応援を力に、二小っ子合唱クラブのすばらしいハーモニ
ーがコミネスに響き渡ります。ぜひ、応援宜しくお願いします。
家庭教育学級「リフレッシュ ヨガ教室」
講師に、canaria yoga 本間 加奈子先生をお招きして、ヨガの動きを取り入れた
エクササイズを楽しみました。
普段から体を動かしている人も、時間やきっかけがなく運動不足の方も、だれもが
無理なく楽しめるスタイルでのヨガ教室で、参加者の皆さんは、とてもリラックスし
た雰囲気の中、気持ちのいいひとときを過ごしていました。
次回の家庭教育学級は、音楽鑑賞教室「Funcussion(ファンカッション)」です。
子どもたちと一緒に、パーカッションが奏でる音色を楽しみましょう。
白河提灯祭り出前講座
行われました。
『白河提灯祭り』が、代々大切に受け継がれ、今度は二小っ子の子どもたちが引き
継いでいく、大切な伝統文化であることを学びました。
鹿島神社の神主さんや二小学区の町内の方々から提灯祭りのお話を聞き、提灯祭りに
参加したことのある児童がお囃子を披露しました。その後、実際に太鼓をたたいてみた
り、高張り提灯を持って歩いたり、御神輿を担いでみたりと提灯祭りを体験しました。
提灯祭りも全力で取り組む二小っ子。来年の『白河提灯祭り』が、今から楽しみです。
授業参観・PTAバザー
を聞いて感じたことを一生懸命発表していました。
ごし方について懇談をしました。
した。中でも大人気コーナーは、PTA本部役員の皆さんが作る『かき氷』と、校長
先生が笑顔で販売いしていた『プリン・ゼリーパフェ』コーナーでした。会場は子
どもたちの熱気に包まれながらも、最高の笑顔があちこちに溢れるすてきなひとと
きとなりました。
ご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
吹奏楽クラブ壮行会
二小っ子のハーモニーを全校生に届けました。代表児童から激励の言葉が贈られ、
吹奏楽部部長より大会への意気込みが語られました。
吹奏楽クラブは、7/16(日)に行われる、吹奏楽コンクール県南支部大会の
出場に向け、毎日練習に励んでいます。
今年の曲は、ジェリー・ウイリアムズ作曲『フリースピリット序曲』です。
練習の成果を発揮し、最高の演奏をお届けします。
二小っ子祭り
二小の誕生を祝う目的で始まった二小っ子祭りは、今年でなんと、40回目。
6年生が「下級生達を最高の笑顔にしたい」という思いで準備を進めてきました。
人気コーナーや工夫を凝らしたたくさんのコーナーがあり、二小が笑顔いっぱい
の楽しい1日となりました。二小の誕生日を全校生の笑顔で祝うことができました。
プール開き
安全の誓いを6年生の代表児童が述べ、プール学習がスタートしました。
2学期には、水泳記録会が予定されています。目標を持って水泳学習を
頑張ろうという思いが子どもの表情から溢れていました。
(プールの写真は掲載しませんので、ご了承ください。)
不審者から身を守る訓練
講師に「少年警察ボランティア」の方々をお招きし、「いかのおすし」を
合い言葉に、不審者に出会った時にどうすればよいか、お話をいただきました。
人権の花贈呈式
人権擁護委員の方から、人権の花が学校に贈呈されました。学校を代表し、
5年生が人権の花を受け取り、プランターに植えました。学校が美しい花で
いっぱいになりました。
白河歴史再発見
小峰城、翠楽苑、中山義秀文学記念館をめぐり、白河の歴史や偉人について
学びました。
小峰城では、集古苑で白河藩の歴史を学び、石垣の復興工事の様子を見学し、
三重櫓に登りました。
翠楽苑では、茶道体験を通してもてなしの心を学びました。
中山義秀文学記念館では、白河生まれの芥川賞作家「中山義秀」の生涯について
学びました。
宿泊学習
6/7は、茶臼岳登山、キャンプファイヤーを行いました。
茶臼岳は、雲がかかり、途中手がかじかむような寒さに耐えながらの登山でしたが、
班で励まし合い、頂上まで登り切ることができました。
夜はキャンプファイヤーを囲んで、班毎にこれまで練習してきたスタンツを発表し
ました。最後に、マイムマイムとチクサクコールで5年生の一体感を高めました。
6/8は、野外炊飯でカレーを作りました。包丁やかまどの火に苦戦しながらも、
班で協力し、おいしいカレーを作って食べることができました。
日清カップ県南大会選手壮行会
選手壮行会を行いました。
代表児童から激励の言葉が贈られ、特設陸上部部長が大会での抱負を述べました。
これまでの練習成果を発揮する場として、また、自己ベストを更新するという目標に
向かって、二小っ子ががんばります。ご声援、よろしくお願いします。
白河市交通安全鼓笛パレード
6年生にとって鼓笛パレードは、二小っ子として演奏する”最後の鼓笛”でした。
二小っ子達は、見ている人に感動を与えるすばらしい演奏を披露しました。
沿道でのたくさんのご声援、ありがとうございました。
福島県白河市日影2番地8
TEL 0248-23-3242
FAX 0248-22-1902
Mail shirakawa2-e@fcs.ed.jp