今朝から特設駅伝練習スタート
2014年5月19日 16時21分 東西しらかわ陸上競技大会での頑張りに満足し、次の目標を駅伝大会にさだめた特設駅伝部。練習が今日からスタートしました。学校代表の選手となって走るという生徒、部活動の基礎となる体を鍛えたい人、体力向上を目的にする人等、目的は様々ですが、初日の練習に50名あまりの生徒が集まりました。自分を鍛えるために仲間と頑張る姿は、輝いています。毎日の努力を続けていきましょう。
東西しらかわ陸上競技大会での頑張りに満足し、次の目標を駅伝大会にさだめた特設駅伝部。練習が今日からスタートしました。学校代表の選手となって走るという生徒、部活動の基礎となる体を鍛えたい人、体力向上を目的にする人等、目的は様々ですが、初日の練習に50名あまりの生徒が集まりました。自分を鍛えるために仲間と頑張る姿は、輝いています。毎日の努力を続けていきましょう。
5月16日の東西しらかわ陸上競技大会には、特設陸上部71名が参加しました。今回の大会では、金沢さんが選手を代表して選手宣誓をしました。元気よく、言葉一つ一つに熱い思いを込めた宣誓に感銘を受けました。選手として出場しましたのは、男子25名、女子22名。これまでの朝、放課後の練習の成果を発揮し、自己ベストを出す選手が続出。入賞者7名、1・2年男子リレーチーム、共通女子リレーチームの2チームが入賞、県大会出場者3名、おめでとうございます。結果は以下のとおりです。
男子
1年100M第2位(県大会) 110MH男子第2位(県大会) 1・2年男子4×100MR第6位
走髙跳び第3位(県大会) 棒高跳第6位
女子
2年200M第6位 800M第5位 100MH第8位 共通女子4×100MR第7位
特設陸上部71名の力を結集し、応援もすばらしい熱のこもったものでした。
保護者の皆様の応援、ご支援ありがとうございました。
5月12日、東西しらかわ陸上競技大会壮行会を行いました。4月から朝を中心に短期間での練習でしたが、70名の特設陸上部員が頑張っていました。この中の47名が代表選手として大会に参加します。全校生の応援を受けとめ、大会では自己ベストめざしてがんばりましょう。
5月2日、前期生徒総会を行いました。会に先立ち、生徒会役員が先導し、「あったか大信中五箇条」と校歌を歌いました。生徒会本部から今年度の活動方針、行事計画、予算、生徒会規約の細則の改正について提案されました。会員から質問、意見が活発に出されました。各専門委員会、部活動についても活動計画が出され、よりよい改善案も出されました。ぜひ伝統を引き継ぎ、自治的・自主的な活動を着実に行い、向上していきましょう。
4月28日行われた授業参観、PTA総会、学年保護者会ありがとうございました。今年度初めての授業参観には、各学級担任・学年担任の授業を行いました。緊張した面持ちではありましたが、積極的な発言があり、どの学級・学年も真剣に取り組んでいました。