本日は、キャリア教育講演会が行われました。福島ユナイテッドFCのゴールキーパーとして活躍する山本海人様をお迎えして「夢の作り方と叶え方」についてご講演頂きました。




夢を探す上で、「①簡単にはできないことを知る②興味のあるものを見つける③見つけたら自分で行動する」ことが大切であるそうです。また、失敗をたくさんして、同じミスが起こらないためにはどうしたらよいかを考えることが成功へつながるという話がありました。
最後に、挫折の経験から健康の大切さに気づいたというお話があり、どこでも行える運動の方法を教えていただきました。


本日学んだことをこれからに生かして、自分の人生を自分の力で切り開いていきましょう。山本海人様ありがとうございました!

〈今日の給食〉

五目あんかけラーメン 牛乳
バンバンジーサラダ 肉まん
今日もおいしい給食ありがとうございました!
今日の出来事
今日は今年度最後の食育・健康デーでした。各教室では美味しそうにお弁当を食べている姿が多く見られました!
〈1学年〉

〈2学年〉

〈3学年〉

また、中にはお家の人と一緒にお弁当を作ったり、作ってもらったおかずを弁当箱に詰めたりなど、お弁当作りにチャレンジした生徒もいたようです!
そろそろ冬休みに入ります。「3食しっかり食べる」「バランスの取れた食事を意識する」など、自分の食生活を見直す良い機会にしてくださいね!
保護者の皆様もご協力ありがとうございました!
今日の出来事
本日は授業参観でした!
お忙しい中、多くの方々にお越しいただき、誠にありがとうございました!
また、保護者会へのご参加もありがとうございました。






生徒達の普段の様子を見ることはできたでしょうか?実際は、いつも以上にはりきっていたかもしれません(^^)
生徒の皆さん!来週からも、学習や部活動に活発的に取り組んでいきましょう∩^ω^∩
〈お知らせ〉
12月4日(月)は、本日の振替休日となっております。
今日の出来事
塩川美佐先生が、本日をもって白河中央中での勤務が終了いたしました。
1年8ヶ月、白河中央中のためにご尽力いただき誠にありがとうございました。
塩川先生の笑顔に、多くの生徒・職員が元気をもらい、支えていただきました(^^)
明日から、白河第一小学校でのご勤務となります。新天地でのご活躍を、白河中央中の全員で応援しております!!!
大変お世話になりました!!!



今日の出来事
令和5年度は「SNSからいじめを生まないために 〜あなたに何ができるか?〜 」をテーマに、全校生徒で「いじめ」について考えを深めました。


今年度は、SNSでのやり取りを例に、何が「いじめ」に当たるのかを考えました。

各クラスの学級ミーティングで出た意見を、パネリスト達が発表してくれました。
パネリストとして、穂積法律事務所弁護士の穂積幸子様、PTA会長の髙畠裕様、スクールカウンセラーの小野咲子様にも参加していただき、弁護士の視点、保護者の視点、スクールカウンセラーの視点からもお話していただきました。また、パネリスト以外からの意見もあり、考えを深めることができました。


パネリストの皆さん、発表してくださった皆さん、緊張感のある中で、勇気を持って意見を述べていた姿がとてもすばらしかったです。今回の経験は、これからの皆さんの力になります!大変お疲れ様でした!!
〈今日の給食〉

ごはん 牛乳 玉ねぎサラダ
サバのごまこしょう焼き けんちん汁
サバは栄養豊富で、体に大変良いです!成長や筋肉づくりに欠かせないタンパク質も含まれています!成長期の皆さんにはとても必要な栄養素ですね!今日も美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
本日、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。



立会演説会に向けて、立候補者・応援演説者は原稿の作成や発表練習など様々な準備を進めてきました。白河中央中の将来を真剣に考え、よりよい学校にしたいという思いを語る各候補者の姿は本当に立派でした。演説を聞いている生徒も、その想いに応えるかのように、一生懸命話を聞いていました。
結果はまだ出ていませんが、次期生徒会役員を中心に、さらにすばらしい白河中央中学校を全校生徒でつくりあげていきましょう!選挙の運営に力を貸してくれた選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました!
〈今日の給食〉
食パン いちご&マーガリン 牛乳 白菜のスープ
大根ツナサラダ ポテトミートグラタン
おいしい給食ありがとうございました!
今日の出来事
11月28日(火)に行われる生徒会役員選挙に向けて、選挙運動が始まりました。朝は昇降口であいさつ運動を行い、給食のときには政見放送が流れます。これからの白河中央中学校を引っ張るリーダー達の姿を、しっかり見守り応援していきましょう(^^)

〈今日の給食〉

コッペパン 牛乳 スイートポテトサラダ
オムレツきのこソースがけ ジュリアンスープ
オムレツときのこソースがとてもマッチしていて、残ったきのこソースを狙う生徒は多かったです!
今日も美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
今日の出来事
今日の朝会でも、たくさんの表彰伝達がされました。
毎週、多くの生徒の活躍を知ることができて、大変嬉しいです(^^)

校長先生からは、「コミュニケーション能力」についてお話がありました。
相手を思って、言葉を選ぶことは大切です。言葉は、その人を表します。だからこそ、1つ1つの言葉に対して、しっかりと向き合い、相手を思う言葉で伝えていきましょう(^^)
〈今日の給食〉

ごはん 牛乳 ナムル ひじき入りシューマイ
豆腐チゲスープ 杏仁豆腐
寒い日となりましたが、豆腐チゲスープで体を温めることができました!
美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
今日の出来事
大空学級の作業学習で作成したポチ袋を、職員室で販売しました。


【ポチ袋の作り方】
1、給食の牛乳パックを綺麗に洗う
2、表面のラベルを剥がす
3、白い紙の部分だけをちぎり、ミキサーにかける
4、紙漉きの型に入れて成形する
5、装飾をする
時間をかけて丁寧に作ったポチ袋を、先生方にたくさん購入してもらい、大変嬉しそうでした∩^ω^∩
〈今日の給食〉

白ごまタンタンうどん 牛乳
糸かまサラダ 柿
白ごまタンタンは、とてもやさしい味で、うどんとの相性も良かったです!
うどんで体も温まり、午後の授業も頑張れました!
美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
〈お知らせ〉
明日は「お弁当の日」です。
ご協力よろしくお願いいたします。
今日の出来事
期末テスト2日目が終了しました!
今日は4教科でした。テスト日は休み時間が15分間になり、生徒達はゆとりを持って次のテスト向けて準備ができていました。テスト終了後は、力を出し切った表情が多かったです(^^)
次は、実力テストが行われます。
3年生は11月22日(水)、1・2年生は12月19日(火)です。
各学年の課題に取り組んでいきましょう∩^ω^∩
テスト終了後は、生活部活動が行われました。




2学期の反省と、各部の仕事を行いました。
皆さん一人一人の活動が、学校の支えになっています。
これからも、それぞれの仕事に誇りと責任を持って、取り組んでいきましょう!
〈今日の給食〉

ごはん 牛乳 もやしのごまあえ
白身魚のチリソースがけ じゃがいものみそ汁
テスト疲れだった生徒達も、給食をしっかり食べることで、午後の活動に元気に取り組むことができました!美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩