新着情報

RSS2.0

こんなことがありました

第4回学校運営協議・第2回学校保健委員会及び給食試食会(幼稚園学校運営協議会合同開催)

2025年2月17日 17時02分

 2月10日(月)の2~4校時目にかけて幼小合同の学校運営協議会、学校保健委員会、給食試食会を行いました。

 まずは、幼稚園を訪問し保育の様子を参観しました。

DSC05231

 次に、本校に戻り学校保健委員会を行いました。

 学校保健委員会は、本校の保健活動の状況を説明し、課題について話し合いました。

DSC05233

【今年度の成果】

○むし歯の治療状況が良好である。

○肥満度20%以上の児童が減少している。

○保健室の来室状況が大きく改善してる。

【今年度の課題】

●ご飯の残菜が多くみられた。また、残菜量が6月~10月にかけて多くみられた。

●朝食に野菜を食べた、汁物を飲んだ児童が減少している。

 次に、授業参観を行いました。

【なのはな学級】

DSC05237

【1年生】

DSC05240

【2年生】

DSC05253

【3年生】

DSC05254

【4年生】4年生の写真を撮影していませんでした。申し訳ございません。

【5年生】

DSC05263

【6年生】

DSC05265

 授業参観後、学校運営協議会を行い、小学校、幼稚園の学校評価を見ていただきました。

 委員の皆様からは、「学校評価を今後の教育活動に生かしてほしい。」「子どもたちの評価がよい。先生方が自信をもって教育活動に当たってほしい。」「子どもたちが、生き生きしている。」「子どもたちが大変落ちついて授業を行っている。」「子どもたちの活動の様子を見ると、みんな仲良く過ごしている。」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 最後に、給食試食会を行いました。

DSC05266

 今回、初めて学校運営協議会を幼小合同で開催しました。

 委員の方々から、「縦のつながりが非常によく分かり、大変有意義だった。」と好評でした。

 来年度も、合同開催の機会を増やしていきたいと思います。

 委員の皆様、お忙しい中、参加していただきありがとうございました。

 学校評価につきましては、学校運営協議会の委員の皆様からいただいたご意見を記載して、2月下旬か3月上旬に保護者の皆様に配付する予定です。

学校運営協議会