今日の出来事
朝の会~よい姿勢は体幹を鍛える~
引続き朝の会で、第1号となる1年生女子に、「姿勢上手」の認定証を授与しました。これからも、よい姿勢を続けて、体幹を鍛えてくださいね。
※よい姿勢は、体幹を鍛えるとともに、脳にもよい刺激を与え、学習の効率が向上します。一石二鳥です。
※しかし、よい姿勢は長く続くきません。疲れるからです。
その理由をガイコツの人体模型で説明します。
※よい姿勢は、骨盤を立てるわけですが、骨盤の一番下の出っ張った2点で身体を支えなければなりません。そのため常にバランスを保つ必要があるために疲れるわけです。だから体幹が鍛えられるわけです。
※この「体幹」を自分で意識して動かし、脳に刺激を与える運動が、コオーディネーション・トレーニングにあります。
名づけて「くの字運動」です。
※体幹(背骨)を意識しながら、リズムに合わせて、腰から「くの字」になるよう、運動しました。このあと、「S字運動」も行いましたが、子どもたちには、ちょっと難しかったようです。しかし、やってみることに効果があります。
今後も、体幹を鍛える「静」と「動」の運動を、これからも積極的に取り入れてまいります。
よい姿勢の取組みは、家庭でもできます。ご飯を食べるときがチャンスです。また、良い姿勢になると、消化にもいいですよね。
※よい姿勢は、体幹を鍛えるとともに、脳にもよい刺激を与え、学習の効率が向上します。一石二鳥です。
※しかし、よい姿勢は長く続くきません。疲れるからです。
その理由をガイコツの人体模型で説明します。
※よい姿勢は、骨盤を立てるわけですが、骨盤の一番下の出っ張った2点で身体を支えなければなりません。そのため常にバランスを保つ必要があるために疲れるわけです。だから体幹が鍛えられるわけです。
※この「体幹」を自分で意識して動かし、脳に刺激を与える運動が、コオーディネーション・トレーニングにあります。
名づけて「くの字運動」です。
※体幹(背骨)を意識しながら、リズムに合わせて、腰から「くの字」になるよう、運動しました。このあと、「S字運動」も行いましたが、子どもたちには、ちょっと難しかったようです。しかし、やってみることに効果があります。
今後も、体幹を鍛える「静」と「動」の運動を、これからも積極的に取り入れてまいります。
よい姿勢の取組みは、家庭でもできます。ご飯を食べるときがチャンスです。また、良い姿勢になると、消化にもいいですよね。
アクセスカウンター
5
0
3
1
4
4
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード