学校日記

交通安全教室

ふくしま学力調査を頑張った後は交通安全教室が開かれました。

今年は白河警察署から高木さんを講師としてお招きしました。

 

ご自身の経験をふまえ、貴重なお話をしてくださいました。

 

ビデオも上映されました。

タイトルは「なぜ、自転車事故は起こったか」

女子高校生が自転車をケータイをいじりながら運転したことで歩行者と追突してしまったケースと

会社員の男性が遅刻しそうだったため猛スピードで自転車を運転し信号を無視したときに歩行者と激突した2つのケースでした。

とてもシリアスな内容で生徒は固唾をのんで観ていました。しかし、決して現実離れした話ではありません。

今日をキッカケにもう一度「自転車のルール」を確認し、事故に遭わないよう起こさないようにしましょう。

「自分の命は自分で守りましょう」

 

私たち大人も車の運転には十分に注意しなければいけませんね。

 

今日の給食

みそラーメン ナムル 肉まん 牛乳

 

今年度最初の給食は中華!

大人気でした!

今年度も給食よろしくお願い致します!