学校日記

願いは自分で叶えましょう

今日の朝会でも多くの表彰がありました絵文字:キラキラ
絵文字:星博愛フェスタ2017第14回全国博愛絵画展
絵文字:星優秀指導者賞
絵文字:星東西しらかわ中体連表彰優秀選手賞団体の部
絵文字:星県南中体連表彰 優秀団体賞 男子バレーボール
絵文字:星県南中体連表彰 優秀選手賞 団体の部
絵文字:星児童福祉月間ポスター図案

校長先生のお話は『願いは自分で叶えるもの』についてでした。
新年になり、初詣にお参りする方もたくさんいたことでしょう。
そこで、お参りする際に、手を合わせて『~を叶えて下さい。』『~になりますように。』という形でお参りするという話を聞きます。しかし、そうではなく『~が叶うように努力するので、お守り下さい。』のように”誓います"と、お願いをすることが大切だそうです。つまり、願いを叶えるためには他力本願ではなく、努力で実現することが大切だそうです。
校長先生より『何事にも勇気を持って挑戦することで可能性が広がります。今後も努力をし、飛躍していってください。』というメッセージが生徒達に伝えられました。


今日は、1年生が調理実習でジャーマンポテトやけんちん汁などを作っていました絵文字:キラキラ
野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったりと、食べてくれる人の気持ちを考えながら一生懸命に作っていました絵文字:良くできました OK
  

 

先日行われたスペリングコンテストの結果が返却されました絵文字:ノート
みんなドキドキしていました絵文字:重要


絵文字:星今日の給食絵文字:星
三色ごはん 牛乳 ごま酢あえ さつま汁 みかん