こんなことがありました!

令和2年度前期生徒会総会質問事項の検討会

 今日の1時間目は生徒総会の要項を各学級で読み合わせ、令和2年度前期生徒会総会質問事項の検討会を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため体育館に集まって行うことはできませんが、各学級とも集中して取り組めました。

 

生徒会長あいさつ(3-1 森さん)

 生徒会総会は東中学校のこれからの活動に関わる大切な会です。今回の生徒会総会は新型コロナウイルス感染防止の観点から、例年通りの体育館での総会は行えないため、朝とお昼の放送での実施となります。みなさんは各教室で参加することとなりますが、生徒会の一員としての自覚と責任をもって話をよく聞き、東中学校の活動について考えてみてください。

 

校長先生の話

 今、生徒会長からあったように、本来、今日行われる生徒会総会は体育館で生徒のみなさんが集まって行われるはずのものでしたが、新型コロナウイルス感染防止のために、みんな集まって行えません。実際に、私も参加するべき会議出席できなくて、みなさんのお手元にあるような要項を事前に読んで意見を寄せてください、ということが今まで4回ありました。今日みなさんがこのような形で生徒会総会を実施するのと同様に、世の中でもあちこちで実施しているところです。みなさんもそういった場面やそういった所に該当している人達のことを思いながら、今日の時間参加してもらえると少しありがたいかなと思っています。よろしくお願いします。

 さて、生徒会というのは、私が思うに、中学校生活のお互いの生活向上、それからお互いによりよく快適に生活するための考える場面、それから行動する場面、そして、大人になってから関わる「政治」というものを学ぶ機会ではないかなというふうに思っています。

 今日はそのうちの「お互いの快適な生活、生活向上のために」ということで少し話をしますが、例えばそれぞれの役割で、保健委員会の人達がいつも健康観察をしてくれたり、健康な生活のための環境を整えてくれたり、規律委員会の人達が生活の目標を徹底して守れるように呼びかけてくれたり、図書委員会の人達が本の貸し出しをスムーズに行えるようにしてくれたり、そして今、生徒会執行部の役員の人達が進めてくれている生徒会全体に関わる活動を準備したり、それから運営したりしてくれているように、それぞれの立場で、それぞれの責任を果たすことで、お互いの生活がより良くなる、より快適になる、より向上することになる、ということにつながっていくのかなというふうに思います。

 今日はそういったお互いの活動についてよく知ったり、お互いにチェックし合ったりするような時間になるかと思います。みなさん、よろしくお願いします。そして最後に今日のこの総会のために色々準備をしてくれたみなさん、本当にありがとうございました。私からは以上です。