こんなことがありました!

出来事

心を一つに!

 8/27(金)に白河文化交流館コミネスおいて東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)が行われました!夏休み前から特設合唱部として練習してきた生徒たちが舞台で素晴らしい合唱を披露しました!

緊張しながらも美しいハーモニーを奏でました♪

 心を込めて歌った合唱はきっと会場にいた人の心に響いたと思います!特設合唱部のみなさん、とてもよく頑張りました!

夏本 ~東中学校で人気の本は?~

 魅力的なコーナーが更新されている図書館前ですが、今回は「1学期ベストリーダー」ということで、1学期に貸し出しが多かった本が紹介されています!

 みなさんが借りた一冊はありましたか?この中で気になる本があれば、是非図書館に立ち寄ってみてください!きっと素敵な本との出会いがありますよ!!

You did great job!

 今日は白河市東文化センターで東西しらかわ中学校英語弁論大会が行われました。本校からは3名の生徒が参加しました!

 夏休み前からたくさん練習を重ね今日の本番に臨みました!英語の発音はもちろん、表情やジェスチャーも豊かに堂々と発表しました!

ひがし未来科SDGs ~夏休み明けの活動まとめ~

 ひがし未来科SDGsの活動も中間地点を過ぎました。夏休み中に活動した班もあり、各班ごとに自分たちの活動のまとめに入りました。

 東地域の未来を考えた取り組みについて少しでも分かりやすくまとめられるように頑張ります!

朝の会の表彰

 昨日は朝の会がありました!漢字検定合格者と、たなばた展で優秀な成績を収めた生徒の表彰が行われました。

 今学期も多くの場面で生徒の活躍が見られることを期待しています!

華麗なるカレー!今日から給食も再開

 2学期初日から給食が再開された東中学校、ありがたいことです!しかも今日のメニューは

みんなが大好きなカレーライスです!

  暑くてもカレーは食欲をそそります!     さっぱりサラダも美味しい   フルーツ王国福島のなしゼリー

 今学期も美味しい給食楽しみです!よろしくお願いします!!今日も御馳走様でした!

2学期スタート!始業式はリモート中継で

 30日間の夏休みが明け、今日から2学期がスタートしました!新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、今回はリモート中継で始業式を行いました。無事に実施できたことが改めてありがたいと思います。

 

       【校長先生の式辞】   【生徒たちは学年フロアーで参加】   【代表生徒の抱負発表】

 

 始業式に続いて、東西しらかわ中学校英語弁論大会と音楽祭(合唱)の壮行会が行われ、弁論発表者と特設合唱部員が、それぞれ練習の成果を披露しました!

 夏休みを通してたくさん練習してきました。本番まであと少し、更に練習を重ねてより良い発表ができるようにしていきます!応援よろしくお願いします!!

卓球部へ寄贈!

 コロナ禍によって朝日ラバー杯卓球大会が中止となってしまったため、株式会社 朝日ラバー様より練習球10ダースを寄贈していただきました。寄贈していただいた新しいボールを大切にし、一生懸命練習します!頑張るぞ卓球部!

「仁のつどい」~「いじめ」について考える中学生フォーラム~

 8月2日(月)に白河市図書館で「いじめ」について考える中学生フォーラムが行われました。本校からは、代表生徒3名が参加しました。

 東中学校で取り組んでいる「いじめ防止スローガン」と「おもいやりの木プロジェクト」について発表し、他の中学校のいじめ防止の取り組みを聞きました。

 また、「コロナいじめ」をなくすためにどのような手立てができるかを話し合うディスカッションも行われました。話し合いの後、うわさ話や誤った情報をうのみにせず、正しい知識の理解のもとに、相手の立場を思いやって行動することが大切だという発表がありました。

 2学期から全校生徒でいじめ防止に努めていくように意識を高められました

大輪の花を咲かせています

 5月13日に「大きくなぁれ!!」で紹介した、1年生が植えたひまわりがこんなにも大きく生長しました。

 子どもたちの身長よりも大きくなったひまわりもあります。先ほど、中学校周辺は激しい雷雨に見舞われましたが、それでもひまわりたちは背筋をピンと伸ばし、空に向かって元気よく咲き誇っています。(花が大きくなりすぎて、首が疲れて下を向いてしまったひまわりもありますが・・・)

側に落ちていたセミの抜け殻も一緒に「はい、ポーズ!」

今学期もたくさんいただきました!

 1学期の最終日まで給食が食べられる東中学校!なんてありがたいことでしょう!この日の献立は

丸パン、ハンバーグ、野菜サラダ、コンソメスープ、牛乳、フローズンヨーグルト!

パンにハンバーグと野菜サラダを挟んで、ハンバーガーに!!

 ボリューム満点でした!今学期も美味しい給食をいただきました!御馳走様でした!!

 

1学期72日間、大変お世話になりました!

 7/20(火)の終業式をもって72日間の1学期が終わりました!校長式辞の後、各学年の代表生徒による学期を振り返っての作文発表がありました。体育館の中は厳しい暑さでしたが、全校生徒が非常に立派な態度で式に臨んでおり、よい形で1学期を締めくくることができました!

 保護者の皆様や地域の方々には様々な面でご協力いただき、感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

 

正しく安全に使うために ~情報モラル教室~

 夏休みに入る直前、情報モラル教室が行われました。「自分は大丈夫!」ではなく、「自分は大丈夫かな?」と考える機会になったと思います!

 インターネットは便利で今では生活の一部となっています。だからこそ、トラブルに巻き込まれたり、人を傷つけたり、自分が傷ついたりすることのないよう、正しい使い方を考える必要がありますね!

 

 

Farewell ceremony

 今学期でALTの先生が海外に戻られることとなりました。お世話になった先生にFarewell ceremonyを行いました!

 英語で会話することの楽しさを教えていただきました!また、ドラムさばきはとてもカッコよく、言語の壁を越えてコミュニケーションを図れたことがすごく嬉しかったです。今までお世話になりました。ありがとうございました!!

ダメ。ゼッタイ。

 講師の先生をお招きして、3年生対象で薬物乱用防止教室が行われました。法律で禁止されている薬物を使う事の危険性はもちろん、医薬品として販売されている薬も使い方を間違えば薬物乱用になり、心身に不調をきたしてしまうことなどを教えていただきました。健康な生活を送るために、正しい知識と「自分はゼッタイにしない!」という強い意志が大切ですね!

授業参観お世話になりました

 平日の実施でしたので、お仕事を休んで授業参観に来ていただいた保護者の方も多かったことと思います。さらに、雨も降っていましたので、本当にありがとうございました。

 1年生は、外部講師をお招きして食育に関する講話を聞くことができました。2・3年生はそれぞれ教科の学習でしたが、どの学年・学級もしっかりと学習に取り組んだり、話を聞いたりする姿を見ていただけたことと思います。

 1学期も残すところ、あとわずかとなって参りました。梅雨明けまではまだまだのようですが、1学期のまとめをしっかりと行い、夏休みに備えていきたいと思います。

夏を先取りしました

 3年生の浴衣着付体験が実施されました。食堂に畳を敷き、和の雰囲気の中、5名の講師の方々に男子・女子それぞれの着こなし方を丁寧に教えていただきました。もちろん、着た後はきれいにたたむことも教えていただきました。

 普段の制服姿などとは違って、自然と少し大人びた表情になっていました。今は新型コロナウイルスへの感染が心配ですが、浴衣を着てお祭りや花火大会などに気兼ねなく参加できる日が早く来てほしいですね。

体育館がコンサートホールになりました

 「音楽のアウトリーチプレゼント」として、NHK交響楽団の弦楽器奏者の3名が演奏を披露してくださいました。約1時間という短い時間ではありましたが、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの美しい響きに、生徒・先生方ともうっとりと聴き惚れてしましました。

 

 演奏者の方々から、「めったにない機会であるので、弦楽器の音色や響きを耳や体で感じてもらうために、できる限り近くで聴いてもらいたい」という配慮をいただき、演奏者の方々を囲むように感染症対策ギリギリの距離まで近づかせていただきました。

 貴重な体験の時間を提供していただいたNHK交響楽団様、企画を担当してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

期末テスト終了!

 6月も終盤に差し掛かりました。東中学校では昨日期末テストが行われました。

 本日から返却される教科もあります。結果を冷静に受け止めて、授業内容がどのくらい定着しているかを確認し、再度復習することが大切です。今回の結果を次につなげてほしいと思います!

うまくできるかな?!

 ホットケーキを焼いてみました!上手くいくかな??

 まずは下準備、これが大切なんです!粉を正確に計量し、牛乳を混ぜ、ダマにならないように丁寧にかき混ぜます!

 いざフライパンへ!火加減に注意しながら上手く焼けるかな・・・愛情を込めたらこんなにいい色に焼き上がりました!!

 

自校給食ならではの!!!

 ご覧ください!!この美味しそうなピザトースト一枚一枚手作りなんです!もう、本当に美味しいです!!

 今日の給食は他にも彩り鮮やかなサラダが!!

 美味しいものは人を笑顔にしてくれます!いつも美味しい給食をありがとうございます!!今日も御馳走様でした!

朝の会 ~県南中体連の表彰~

 今週の朝の会では、県南中体連の表彰が行われました!団体、個人において素晴らしい活躍があり、多くの生徒が表彰されました!

 県大会は、7/5~陸上競技、7/15~その他の競技がそれぞれ開催されます。県南の代表選手としての誇りをもって精一杯プレイしてきてほしいと思います!皆様も応援よろしくお願いします!!

防犯教室

 防犯教室が行われました。20年前の大阪府の小学校で起きた悲惨な事件を教訓に、学校における防犯意識を高めるための授業が行われました。

 白河警察署員の方をお招きして、不審者が学校に入ってきた場合に、どのようにして自分たちの身を守ればよいのかを学びました。先生方に対しては、不審者への対応の仕方について、より具体的に指導していただきました。これからも、生徒が安全に教育活動を行っていけるように学校全体で取り組んでいきます。

おもいやりの木を育てよう!

 本日、生徒会執行部からいじめ防止に向けた取り組みの一つである「おもいやりの木」が各クラスに植えられました。友人のおもいやりのある言動を葉っぱに書いて、木に貼り付けていきます。友人のよい部分を認め、たくさんの仲間と共有することによって、よりよい人間関係を築くことにつながると考えています。

 今はまだ幹と枝しかありませんが、皆さんのおもいやりの心と共に育っていくでしょう。どのような葉っぱが増えていくのか楽しみです。

県南中体連1日目!

 県南中体連総合体育大会1日目が行われました!今回は卓球の大会の様子を紹介します!

 剣道部と男子バドミントン部は3位入賞(剣道部は県大会出場)!頑張りました!!

県南中体連総合大会へのご理解とご協力に感謝いたします

 今年度の県南中体連総合大会は無観客で実施されましたので、特に運動部在籍の3年生の保護者の皆様におかれましては、中学校の部活動最後の県南大会を直接見ることができない状況となってしまいました。感染症予防対策に対してご理解とご協力いただき、たいへんありがとうございました。

 大会がなく学校に残っていた生徒の姿もたいへん素晴らしく、学習や部活動に真剣に取り組んでいました。

    【1日目野球部】   【1日目バレーボール部・剣道部】 【1日目男女ソフトテニス部】

   【1日目卓球部】     【1日目男子バドミントン部】  【2日目女子バドミントン部】

 

 大会の途中経過は、緊急メールにて速報として配信させていただきました。結果が気になり、お仕事の手が止まってしまっていた保護者の方もいらっしゃったのではないでしょうか。お伝えできなかった詳細に関しましては、ぜひお子さんからお聞きください。

 明日は、野球競技のみ準決勝・決勝が実施されますが、この大会期間中の3日間、天候の心配がなかったということはたいへん珍しいことだと思います。東中学校の強力な「晴れ男」「晴れ女」はいったい誰なのでしょうか?

中体連での勝利を祈願して・・・

 6月4日(金)の給食のメインディッシュは

                              そーです、ソースカツ丼です!!

6月8日からは県南中体連大会。これを食べた東中は、

【そーすね、勝つど~!!んん!!(ソースカツ丼)】

 県南中体連頑張ります、応援よろしくお願いします!!

 

チーム東 ~県南中体連に向けての壮行会~

 県南中体連総合体育大会にむけて壮行会が行われました!登録選手たちは一人一言、大会へ向けての決意を述べました!

 応援団による応援!!

今回は1拍子、2拍子、3・3・7拍子、11拍子のキレのある応援をいただきました!ありがとうございました!

東中学校全員で頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

 

新しい座席先生方の授業②

 こちらは英語の授業の様子です。「What do you want to do ?」あなたは、何をしたいですか?

画面に映ったそれぞれの人の立場で考えてみます!

大きな声で元気よく発音してくれ、活気があります!

 生徒が社会人となる頃にはますますグローバル化が加速している世界になっているはずです。知識だけの英語でなく、日常会話につながり、活用できる英語の習得を目指していきたいと思います!

 

新しくいらっしゃった先生方の授業の様子①

 今年度、新しく東中学校に赴任された先生方の授業の様子です。国語の授業で言葉の意味を調べたり、筆者の主張を追って論理的に考えたりしました!

 道筋を立てて物事を考え、説明していく力を育んでいけるようにしていきたいと思います!

1年生の思春期保健講座が行われました

 助産師の吉岡利恵様をお招きして、6時間目に1年生の思春期保健講座が行われました。「私たちのいのち『思春期のこころとからだ』」という内容で、子どもから大人へと成長する過程で、思春期にさしかかった中学生に現れるこころとからだの変化についてお話いただきました。真剣に話を聞く1年生の姿がすばらしかったです。

教室内が明るくなりました

 本日6月1日は、衣替え完全実施日でした。ほどよい陽気でしたので、絶好の衣替え日和りでした。冬服の黒・紺色から夏服の白になったため、教室内がとても明るく感じられるようになりました。半年ぶりの夏服のため、それぞれの学年で・学級で身だしなみを確認しました。

  【名札ついてますか?】    【教室内が明るくなりました】

 梅雨に入ると肌寒い日もあると思いますが、徐々に湿度が高く蒸し暑く感じられる日が増えていきます。熱中症予防のために、こまめな水分補給も必要となりますので、夏本番に向けて水筒のサイズをひとまわり大きいものにしていただいてもよいかもしれません。また、汗を拭くためのタオルの準備もお願いいたします。

入梅前の爽やかな気候にぴったりです

 先日、東庁舎地域振興課様から花苗をいただきました。マリーゴールド・サルビア・ベコニア3種類、計105本です。用務員の白岩さんに校地内に植えていただきました。

 

  【駐輪場前のサルビア】       【中庭の様子】

 昨日の夕方は激しい雷雨に見舞われましたが、花は生き生きと美しい花を咲かせています。運動部にとっては中体連まで残り一週間となり、最後の追い込み期間となりました。そんな中においても、生徒も我々教職員も肩の力を抜いて、花を観賞する心の余裕をもちたいです。

 

学校の中の政治 ~前期生徒会総会実施~

 6校時は前期生徒会総会が行われました。生徒会執行部から本部の年間活動計画について、各委員会と部活動からの年間活動計画について、生徒会予算についての説明とそれぞれに対しての質疑応答がなされました。

 発表に対して質問も活発に行われました。それにより生徒全員で活動についての理解を含め、自分も生徒会の一員であることを実感できたと思います。

 総会の最後には、いじめ撲滅に向けたスローガンの発表がありました。今年度のスローガンは・・・

「いじめSOS/いじめをS「しない」O「大人に知らせる」S「させない」です!

 全校生徒で協力していじめのない学校づくりに努めていきます!

 全校生徒がたいへん落ち着いた態度で臨んだよい生徒会総会となりました!

みんなの人気者!!

  月末のお楽しみ!みんなの人気者・・・そう今日の給食はカレーでした!!

 

   いつでも食べたくなるのがカレー     旬のアスパラが入ったサラダ      河内晩柑は苦みも美味しい!

 ちなみに今日のカレーはチキンカレーでした!ご飯も麦が入って食物繊維も豊富でした!美味しい+健康=東中学校の給食です!今日もご馳走様でした!

筝を奏でる ~和楽器の奥深い音色~

 1・2年生は筝の授業が行われました♪音楽の授業で和楽器を鑑賞することはありますが、実際に触れることとさらに興味関心が高まります!

 最後は童謡の「さくら さくら」のメロディーを一緒に奏でました。心落ち着き、和に親しんだひと時となりました!

ヒマワリの成長は???

 園芸体験でヒマワリの種を植えてからから2週間ほど経過しました。気になる生育状況は・・・?

 小さいけれど、双葉が出ていました!ヒマワリは着実に成長していました!!これから梅雨のシーズンが来ます、それを乗り越えて夏に大輪の花が咲くのが楽しみになってきました!

「ライフプランニング」って大事!

 27日(木)の5・6時間目は、2学年でライフプランニング(人生設計)の授業がありました。特別講師でソニー生命さんに来ていただき、人生設計の仕方・考え方についてお話しいただきました。

働き方が多種多様になり、3名の講師の他に、なんと福島市からリモートで参加してくださった講師の方もいらっしゃいました。皆さんが大人になる頃にはいったいどんな仕事があるんだろう…

架空の4人家族T家でシミュレーションを行い、実際にかかるお金を想定していくと……

なんと12億円の赤字に?! 生活費、教育費、住宅費、車、旅行や趣味…お金は思っていたよりもかかることがわかりました(汗) 

皆で話し合い、収入と支出のバランスが大切だということが分かりましたね。無駄をなくすこと、貯金すること、将来を想定した職を選ぶこと。様々な意見が出てきました。

 

最後に、「夢」という言葉ですが、日本語の辞書で調べると、「はかないもの、心の迷い」などの意味があるそうです。しかし、「Dream」を外国の辞書で調べると「叶えるもの、実現させるもの」という意味があるそうです。

 

人生は山登りに例えられますが準備が肝心。夢を叶えて、幸せな人生を歩んでいきましょう。

 

 

図書室へ行こう!

 東中学校の図書室では生徒たちの興味を引くための様々な工夫が凝らされています!

 新着図書の紹介です!人気のあの本も!!

 今日は昼の放送で司書教諭より、おすすめの本の紹介がありました!今回のおすすめの本のテーマは、1年生国語の教科書の「広がる読書」からで、辻村美月さんの「サクラ咲く」という小説が紹介されました!!

 この作品は1冊の中に3つの話が入った短編集になっています。

         

図書室では今、おすすめの本紹介に合わせて「短編集特集」が組まれています!短いので読みやすいですよ!!

このほかにも興味を引く仕掛けがいっぱい!ぜひ図書室に遊びに来てください!!

 

 

ひがしの未来は?・・・SDGsの視点から考える

 ひがし未来科の学習では外部の先生をお招きして、講義をいただきました。前回、SDGsについて学習しましたが、今回は実際に日本の各地域で行われている取り組みやひがし地区におけるSDGsを活かした取り組みなどを教えていただきました。

SDGsの実践について教えていただきました。 自分たちの地域でできるSDGsは何か?班ごとに話し合ってみました!

木質バイオマスに使われているチップです  話し合ったことを発表しました。参考になる取り組みもたくさ出されました。

 今のままの生活では人類が地球に住めなくなってしまうかもしれません。だからSDGsで挙げられた項目を実現しなければ行けません。今の世界を知って、実行することこそ私たちの責任かもしれません。現代の人達も未来の人達も共に幸せであるように、そんな持続可能な世界を作る一助になればよいと思います。

たくさんの表彰が行われました ~今日の朝の会より~

 今日の朝の会では先週行われた県南中学校陸上競技大会の表彰と漢字コンテストの学年代表者が表彰されました!

 女子は総合7位の快挙を収めました!  個人種目での表彰、こんなに多くの選手が表彰されました!大変立派な結果です!

 漢字コンテストでも多くの生徒が合格し、表彰状を受け取りました!運動に、学習に、様々な場面で活躍する東中生徒たち!今後の活躍も楽しみです!

中間テストが行われました!

 今週金曜日は中間テストが行われました。今回は国語・数学・英語・理科・社会の5教科の試験でした。

集中して取り組んでいます!やってきた成果を出したいですね!

 3年生は来週の木曜日に全国学力・学習状況調査が行われます!こちらでも成果が上がるように頑張って己を高めていってほしいと思います!

東中旋風巻き起こる!!

 県南中学校陸上競技大会では、東中学校の代表選手が各種目で大活躍をしました!!

大会を終え、選手たちは帰校式を行いました。

       最後は校長先生からねぎらいの言葉をいただきました!

 今大会では8位入賞した選手も多く、学校対抗でも女子が7位に入りました!入賞者は以下の通りです!

 

男子2年100m 菊地智士 7位・男子3年100m 藤戸利津 8位・男子共通200m 草野愛生 5位

女子共通4×100mリレー/高久 陽・角田優奈・水野日花里 3位女子2年100m 大菅楠葉 8位

女子3年100m 高久 陽 6位・女子共通200m 角田優奈 1位・女子共通100mハードル 水野日花里 4位

男子共通砲丸投 緑川悠斗 6位・女子共通砲丸投  6位・女子共通走高跳 金澤星桜 4位

※5位以内入賞の選手は県大会出場権を獲得しました!!

 限られた日数と時間の中で今日まで練習を重ねました!東中学校旋風を巻き起こした素晴らしい結果を残した大会でした!

 

 

 

全力は美しくカッコいい!! ~県南中学校陸上競技大会~

 県南中学校陸上競技大会では、各種目で選手の頑張りが見られました!ひたむきに全力を尽くす姿はとても美しくカッコいいものでした!生徒たちの様子をいくつか紹介します!

    

      力強い踏み切りの女子共通走幅跳         ゴール前の接戦で競り勝った2年100m

    

     こちらも接戦を制した3年100m        ハードリングが光った女子100mハードル

    

     女子200mは独走、まさに圧勝!          共通400mでのスタートダッシュ       

    

      着地準備をして記録を伸ばします!        共通1500m、自己ベスト更新の力走!!

 

 ここで紹介しきれなかった他の種目でも素晴らしい活躍や頑張りが見られました!東中学校の代表選手としてよく頑張りました!選手のみなさん、お疲れ様でした!!   

県南陸上大会壮行会

 今日は県南中学校陸上競技大会の選手壮行会が行われました!

 入退場や校歌を演奏する吹奏楽部    応援委員による11拍子は圧巻!!   代表選手に激励のエールを切りました!!

 大会期日は来週の水曜日19日です。選手たちが練習の成果を十分に発揮できるよう、あと数日の練習を大切にし、感謝の気持ちを忘れずにベストを尽くしてきます!!応援よろしくお願いします!!

漢字コンテスト本番です!

 5校時は漢字コンテストが行われました!11日に行われたプレテストの結果を活かして全員が合格を目指して取り組みました!

 真剣に、ひたむきに取り組みました!結果はいかに?!努力の跡が結果として表れるといいですね!

未来の担い手!

 ひがし未来科SDGsも3回目を迎えました!みなさんはこれをご存じですか?

 今回は、今年度加わえられた「SDGs」について深く学びました。「持続可能な開発目標」と訳されるSDGs、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことで、17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っているものです。

 国際的な「SDGs」と「ひがし未来科」がどうつながっていくのか・・・?

 それは、「どちらもよりよい未来のことを考えている」ということです。

2030年には今の中学生たちも成人を迎え、社会の担い手となっています。そして、より一層SDGsの実現に向けて避けて通れない世界にいるはずです。そのための第一歩を踏み出す大切な学びの場だと思います!

大きくなぁれ!!

 1年生は体験学習の一環として、園芸体験活動を行いました!学校の緑化活動にもつながりますね!

  まずは全体説明を受けます。その後、教室で自分の種を植える目印を作成します!いい感じに作れてイェーイ!!

「きれいな花が咲きますように!!」そんな願いを込めて、土を掘って柔らかくし、種を植え、優しく丁寧に土をかぶせました!

 「百聞は一見にしかず」自分の実体験を伴った学びは深く、根強く刻まれます!今日植えた種が花開いていくように、生徒たちが成長していく様子が楽しみです!

本番に向けてのステップ!

 今日はE-TIMEの時間を利用して、今週末に行われる漢字コンテストのプレテストが行われました!本番と同じく、読み書きそれぞれ25問ずつ、1問2点の合計100点満点です。

     

 現在、教科担当が懸命に採点してます!本番に満点合格するために、今日の結果を活用してほしいですね!

あなたの目は大丈夫?

 本日は眼科検診が行われました!毎日、勉強で酷使している目に異常がないか全校生徒が検診を受けました。

手をかざす方を見て異常がないかをチェック  待っている間もソーシャルディスタンスで!

 視力を保つためにも目をケアすることは大切なことです!もちろんゲームのやり過ぎやパソコン、スマホ、タブレットの使いすぎは目に多くの負担をかけてしまうので注意しないといけませんね!