白河歴史再発見!(6・2年生)
2024年10月3日 14時59分6年生は、小峰城と中山義秀記念館に出かけました。
小峰城では崩れた石垣の場所や修復方法について、市の職員より説明していただきました。
全員真剣な眼差しで話を聞き、メモを取りました。
2年生は、「白河語りの会」に来校していただき、白河の昔話を聞きました。
フランスベッド近くにあるお地蔵様は、鼻とり地蔵と呼ばれるもので、昔大切にされていた地蔵様だそうです。
6年生は、小峰城と中山義秀記念館に出かけました。
小峰城では崩れた石垣の場所や修復方法について、市の職員より説明していただきました。
全員真剣な眼差しで話を聞き、メモを取りました。
2年生は、「白河語りの会」に来校していただき、白河の昔話を聞きました。
フランスベッド近くにあるお地蔵様は、鼻とり地蔵と呼ばれるもので、昔大切にされていた地蔵様だそうです。