ようこそ
ようこそ白三小へ!
輝く令和7年度スタート!
新着情報
<学校日誌>大好き 白三小!
2月26日(水)の白三小です!
2025年2月26日 20時27分2月26日(水)、先週とは明らかに異なる暖かい朝でした。今日は「6年生を送る会」です!
5年生が中心となって準備を進めてきました。実行委員のお友達です!
在校生の拍手の中、6年生入場!
6年生も嬉しそうな笑顔です!
はじめの言葉を1年生が務め、
実行委員長さんが代表挨拶を述べて、
感謝とエールを伝える催しが、1年生からスタート!
1年生は貨物列車で6年生とコンビを組み、ジャンケンチャンピオンを目指しました。
最後の勝負!盛り上がりました!
1年生から6年生全員に。プレゼントが贈られました!
2年生は元気いっぱいのダンス!
2年生全員で弾けました!
3年生は思い出丸ばつクイズ!
心を込めた歌のプレゼント!
4年生は今年引き継いだ鼓笛の演奏を披露しました!
5月の運動会が楽しみな鼓笛演奏でした!
5年生は、2種目で6年生と対決!まずは長縄跳びです。最初は5年生!
6年生は、担任の先生も一緒に跳ぶルール!
先生もなかなかやりますね!
結果は6年生の圧勝でした
次の種目は玉入れです。
これはなつかしい種目で、6年生も本気です!
これも6年生の圧勝!さすが先輩!
6年生からもお礼の出し物がありました。笑顔で踊るダンスを披露!
「白三小を頼むよ!」と願いを込めて合唱。美しいハーモニーが体育館いっぱいに広がりました!
6年生から在校生に製作した雑巾の贈り物!
在校生からは、各学級で作成した一人一人のメーセージが贈られました。
最後は6年生に、みんなで3つの拍手を贈りました!
終わりの言葉は2年生が務め、
6年生退場!
紙吹雪が舞う中の退場です。
在校生も6年生も満足感いっぱいの送る会になりました!
5年生を中心に在校生の皆さん、素敵な会をありがとうございました!
さあ、片付けだ!
「6年生がとても楽しそうで良かったね!」「みんな笑顔だったね!」
今日の給食は、「ご飯」「納豆」「炒め物」「豚汁」「牛乳」でしたが、長縄跳び県チャンピオンの4年1組のおかげで全校生・全職員にヨーグルトが届きました。豪華な給食になりました!