2025/04/11
ようこそ
ようこそ白三小へ!
輝く令和7年度スタート!
新着情報
2025/04/10
2025/04/09
2025/04/08
2025/04/08
<学校日誌>大好き 白三小!
12月11日(水)の白三小です!
2024年12月11日 16時52分12月11日(水)、今日は1・2年生の交通安全教室を開きました。講師は、横町のベニマル交差点に40年間毎朝立って児童生徒の命を守ってこられた地域の交通教育専門員の方をはじめ3名の方々です。
めあては「年末年始交通安全週間に伴い、この冬の交通事故を防ぐこと」「毎朝お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えること」の2つです!
まずは1年生の部。手作りのパネルをもとに、
交通安全のポイントを優しく教えていただきました。
たくさん良い学習ができましたね!
感想やお礼をお伝えしました。「ありがとうございました!」
2年生の部。
2年生はさすがお兄さん・お姉さんの表情で、
しっかりとお話に耳を傾け、たくさん発表して、
意欲的に交通安全を学びました。
感想とお礼をお伝えして、
「ありがとうございました!」
4年生は分数の学習に集中して取り組んでいました!
あおぞら2では、学級会で話し合い、みんなで何か大切なことを決めています!
5年2組では道徳科の研究授業があり、
自分勝手と自由の違いについて、
みんなで考えていました!
お隣の1組さんは、理科で人の誕生の学習を進めています!
3組さんは三角形の面積の求め方を明らかにしたようです!
めずらしく活動的なきんちゃん!
今日はおっとりぎんちゃん!
今日の給食は、「ご飯」「鶏肉のレモン漬け」「糸かまサラダ」「キノコけんちん汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!