ようこそ

ようこそ白三小へ!

輝く令和7年度スタート!

新着情報

RSS2.0

<学校日誌>大好き 白三小!

10月24日(木)の白三小です!

2024年10月24日 11時55分

10月24日(木)、暖かさを感じる青空の朝となりました!気持ちよく走り始めた子ども達!

体育館で走った子ども達は自分の成果を確認しています!

朝一番にさつまいもの収穫に取り組んだあおぞら・わかくさのお友達!

歓声が沸いていました!

1年生は算数科で計算の仕方を考えたり、

国語科でバスの仕事と作りを読み取ったり、

道徳科で、みんなでようく考えたり!

2年生はクラスともに国語科の学習です。

先生のお話をよく聞いて、

楽しく学習をがんばっています!

3年生は道徳科で友達について考えたり、

算数科で分数の意味について考えています!

4年生は算数科でデータを読んだり、

きまりを使って計算を進めたり、

国語科で二人の関係の変化を読み取ったりしています!

5年生は、理科で食塩と片栗粉の溶け方の違いを観察したり、

社会科で自動車の生産の現状について調べたり、

図画工作科で鏡を使った工作に取り組んでいます!

6年生は図画工作科で水彩画に取り組んだり、

歴史で家光が何をしたのかを調べたり、

タブレットの接続を確認したりしています!

明日は研究公開です。校舎の整理や掲示も整いました。

午後は、6年生に会場づくりを手伝ってもらいます。

明日、子ども達と先生方でつくる授業を参観者に観ていただくのが楽しみです!

今日もかわいいきんちゃん・ぎんちゃん!

今日の給食は、「麻婆麺」「中華あえ」「ピーチゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!