テーブルマナー教室
2021年10月18日 14時47分本日の6年生の給食は、洋食でした。メニューは、「ポタージュスープ、季節のサラダ、清流豚のステーキ 人参グラッセとさつまいも添え、バターロール&クロワッサン、イチゴジャム、牛乳、ショコラケーキ、レモンティー」でした。
栄養士の田家先生に洋食マナーの基本を教えていただきながら食べました。テーブルには花が飾られ、音楽が流れるいつもと違うおしゃれな空間。ナプキンや慣れないテーブルセッティング。給食センター長様や職員の皆様に、一品一品お料理を運んでいただくことへの緊張。フォークとナイフを使ってスムーズに食事を進めることのなんと難しいこと。でも、みんなで気持ちよく食事をしようという心遣いができたのは、さすが、二小の子どもたちです!とてもおいしかったです。