【12日】6年生 理科 「水の中の生き物(微生物)の観察」
2024年7月12日 15時50分6年生が理科の学習で,水の中の生き物について学習しています。
今日は、顕微鏡を使って水の中の微生物を観察しました。
水は、理科実験助手の先生が事前に小野田地区の田んぼから採水してくださいました。
水の中に生き物がいることに子どもたちは驚き、熱心に顕微鏡をのぞき込んでいました。
電子黒板に映し出された微生物は、足の動きも鮮明に見えました。
「新種の生き物?!」
不思議な形の微生物に、驚きの声も上がっていました。
豊かな理科の学びが、教室中に広がっていました。