2025/04/15
ようこそ小田川小学校へ
★令和7年度 教育目標
「自ら気付き、考え、行動する、心豊かでたくましい子ども」の育成を目標に取り組んでまいります。
詳しくは、下記の「学校経営・運営ビジョン」をご覧にください。
今年度の学校経営・運営ビジョンは次のとおりです。
★令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
R6全国学力・学習状況調査結果(教科・質問紙)【小田川小学校】.pdf
★第79回 西白河小学校書写作品展(優秀作品)
こんなことがありました!
ふれあい給食
2015年1月4日 21時30分 「ふれあい給食」は、1年生から6年生までの縦割り班での給食です。
前日、どのテーブルに座るかを、班長のくじ引きで決めました。
そして、当日、いつも通りに配膳した後に、班長さんがいるテーブルに給食を持って移動しました。1年生がこぼさないようにと、心配して手を差し伸べる6年生の姿も見られました。
いただきますの後は、6年生への質問タイムが始まりました。「班長さんの好きな食べ物は何ですか」「趣味は何ですか」「1日どのくらいゲームをしますか」など、楽しい話題に会話が弾み、たくさんの笑顔がそろいました。
食べ終わった後の片付けも、みんなで協力して進めました。下学年の子どもたちへの思いやりの心、上学年の子どもたちを慕う気持ちなど、これらの交流をとおしてはぐくんでいきたいと思います。