こんなことがありました
2月25日(金)、今日の関辺小です!
2月25日(金)、昨日までとは明らかに体感気温が異なる朝です。一週間の締めくくり、今日も張り切って勉強しましょう!「おはようございます!」
3年生は、朝の縄跳びをまだまだ頑張っています!
業間に、5年生が「あいさつカード」を各学級に配っていました。もうすぐ6年生!
授業を回ると、1年生は指導者3名の最高の環境で「何時何分」の学習に取り組んでいました。お家でも、時計の読み方を練習しましょうね!
なのはなは、マンツーマンで算数科の個別指導でした!
2年生は音楽科で、班ごとに太鼓を使ったリズム打ちを楽しんでいました。
3年生は「6年生を送る会」の練習です。自分達でクイズを進めるようです。6年生、お楽しみに!
4年生は保健室の先生を講師に保健体育の学習でした。素直な反応がどんどん出ていました。
5年生は算数科で、難しい「割合」の単元テストの振り返りに励んでいました。
6年生も算数科で、今日も総復習です!
今年度最後の「お弁当」をおいしくいただいた子ども達は、元気いっぱいです!
来週も元気に会いましょう!
学校の連絡先
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
5
2
6
2