こんなことがありました
1月12日(木)、今日の関辺小です!
1月12日(木)、氷点下5℃の強い冷え込みとなりましたが、新学期3日目、元気に「おはようございます!」
寒さに負けずに校庭に出てきた2年生はなわとび運動!元気だね!
3校時の授業では、1年生は生活科で新入生を楽しませる作戦会議中でした!
2年生は体育科で、これから長縄跳びに取り組むようです!
こちらは昨日のお昼の長縄タイムの様子です。上学年の跳びを見て、刺激を受けたようです。がんばれ!
3年生は図画工作科。コンパスで作った模様を絵に生かすようです!
4年生は算数科で、グループで難問に挑戦中でした!
5年生は理科で、練習問題で総復習!
6年生は冬休みドリルに付いてきた「理科・社会の学力調査」に真剣集中でした!
今日の給食は、「食パン」「ハチミツ&マーガリン」「ローストチキン」「キャベツのサラダ」「コーンスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
学校の連絡先
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
7
1
3
4