こんなことがありました
6月15日(水)、今日の関辺小です!
6月15日(水)、肌寒い朝ですが、子ども達は皆元気です!
「おはようございます!」
きれいになったプールに、水が溜まってきました。うれしそうな2年生!
1年生のお友達をお手本に、上級生達がY字バランスに挑戦!できる子がいます!すご〜い!
巧みな動きでラダーを越える陸上クラブ!
授業では、1年生は国語科で言葉遊びを行っていました。アイディアいっぱいで、楽しい短冊がどんどん貼られていきました!
2年生は算数科でものさしを使って長さを測る学習でした。ものさしの読み取りが難しいです。練習あるのみ!
なのはなは算数科で、ゲームを取り入れて楽しく効果的に学んでいました!
3年生は外国語活動で、2名の先生達と楽しく活動していました!
4年生は理科で電流の働きを学習しています。意欲的に学んでいます!
5年生は図画工作科で、糸のこを使って板に描いた複雑な模様を切っています。これまた難しいね。がんばれ!
6年生は社会科で、単元テストに全力投球!目指せ満点!
今日の給食は、寒い本日にぴったりの熱々豪華メニュー!「麦ご飯」「八宝菜」「白河シューマイ」「わかめのサラダ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
学校の連絡先
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
7
1
1
3