TOPICS

ドリッピングって何?

 2年生の美術の授業で、筆につけた絵の具を画用紙に水滴のように落として作品を作っていく「ドリッピング」の学習をしました。美術室には、次のようなすてきな文章が掲示されています。
 
 「美術の時間」
 自分が表したいことを
 自分で考えて、 自分で決めて、
 自分なりに工夫をして 作品に表す。
 うまいとかへたとかじゃない 自分なりにがんばる。
 ひたすら 自分と 向き合い続ける時間。
 「厳しい」けど「楽しい」時間。
 大人だって子供だって、 自分と向き合える人は、 とても強い人。
 自分と向き合い、自分を考えるということは、 自分を大切にすること。
 自分を大切にすることができる人は、 自分以外の人のことも 大切にすることのできる人
 あなたらしく 成長していこう。