教育実習生の道徳の授業
15日(水)、教育実習生が1年生のクラス
で道徳の研究授業を行いました。本時では、
LINE等のSNSでの文字のやり取りで起こる誤解
についてみんなで考えました。中学生にとって
もLINE等のSNSは日常のコミュニケーションツ
ールの一つとなっています。何気ないSNSでの
やり取りから喧嘩やいじめに発展させないため
にも、子どもたちがリテラシーを身につけるこ
とはもちろん、相手の気持ちを想像したり、思
いやったりする機会を教育活動の中で意図的に
つくっていきたいと思います。
【授業の様子】