学校日記

今年度第1回目の食育・健康デーでした。

本日は、今年度第1回目の食育・健康デーでした。

 

食に関して学び、興味関心を育むことで、健康的な食生活を送れるようにし、

家族と一緒に自分の手で弁当を作ることで、家族とともに過ごす時間の大切さを実感する機会を創出するという目的で、食育・健康デーが実施されています。

 

生徒は、自分のできる範囲での自作弁当を作り、おいしくいただくことができました。

 

ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

夏休みには、ふくしまっ子ごはんコンテストに出品するお弁当作りがありますので、食育・健康デーを通して、少しずつお弁当作りに慣れていけるといいですね。

 

 

3年生の理科の授業では、身近にあるもので電池を作る実験が行われていました。

 

 

10円玉(銅)と1円玉(アルミニウム)という2種類の金属と、電流の流れる水溶液(食塩水を染み込ませた紙)を使って電池を作るという実験でした。

 

生徒たちは、作成した電池が使えるかどうか、オルゴールを鳴らしたりプロペラを回したりして確認していました。

 

 

身近なものを使って電池を作ることができるなんて、すごいですね。