<学校日誌>こんなことがありました!

黙食・清掃・うがい

 今日は、先日から紹介している白三小の感染症拡大防止対策の第三回目です。そこで今回は、給食からの流れを紹介したいと思います。まず、給食で必ず守ることにしているのが「黙食(もくしょく)」です。みなさんは、「黙食」という言葉を知っていますか? 新型コロナウイルスが流行してから聞かれるようになった造語ですが、意味は文字通り「黙って食べる(しゃべらずに食べる)」ということです。どうしても食事をするときはマスクをはずさなければならないので、給食のときはみんなしゃべらずに食べます。そして、給食後はお掃除です。ただ、みんなで移動する通常の清掃活動はせず、各学級でできる範囲で清掃活動をし、清潔な環境を保てるようにしています。もちろん、清掃活動後は、手洗い・うがい・消毒です。うがいをするときは、事前にうがいの仕方を指導して、飛沫ができるだけ飛ばないように、低いところでゆっくり吐き出すなどの工夫をしたり、水道に並ぶときも一人で並ぶ、あるいは間隔を十分に空けて二人~三人並ぶなどしたりしています。

 色々と学校での活動を変更して生活していますが、子ども達は今ではすっかり慣れて、自分がすべきことを当たり前のようにできるようになりました。今後も継続して感染拡大防止対策に取り組めるよう、子ども達を励ましたり支えたりしながら、笑顔で生活していきたいと思います。