<学校日誌>こんなことがありました!
5月22日(水)の白三小です!
5月22日(水)、さわやかな天候が続いています。今日も元気に「おはようございます!」
6年生と一緒に軽く走って昇降口へ行くと、
やはり6年生が朝のボランティア清掃に取り組んでいました。ありがとうね!
朝の活動は、今年度最初のハッピータイムで「アウチ」に取り組みます。1・2年生の教室へ行ってみると、先生の説明を聞いて、
さっそく「アウチ!」
楽しんでいました!
わかくささんはひらがなの練習をがんばったり、
自分たちで色づけをした紙を切って貼り合わせてきれいなアジサイを作ったりしていました!
あおぞらは、これからプラバン作りを楽しむようです!ワクワク!
1年生は算数科の学習です!
できることがどんどん増えてきたね!
2年生はQーUテストを終えて、国語のドリルを進めていました!
3年生は国語科で言葉の学習に取り組んだり、
理科でモンシロチョウの体の仕組みを学んだりしています!
4年生はQ~Uテストを受けて、
終わった子は運動会の振り返りを書いていました!
5年生からひと授業。国語科でインタビューのポイントを実際に試しながら学んでいます!
6年生からもひと授業。外国語科で先生から起床時刻の質問を受けていました!
振り返るきんちゃん!
そして見つめるぎんちゃん!
今日の給食は、「ご飯」「カツオカツ」「もやしのひき肉炒め」「もずくスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
学校の連絡先
〒961-0914
福島県白河市寺小路64ー2
TEL 0248-23-3243
FAX 0248-24-0296
Email:shirakawa3-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
4
3
3
6
1
5