<学校日誌>こんなことがありました!

6月24日(月)の白三小です!

6月24日(月)、6月の最終週がスタート。「おはようございます!」

準優勝おめでとう!

朝一番で社会科見学学習へ出かけた4年生です。

クリーンセンターで学習してきます。

行ってらっしゃい!

1年生は国語科で大きなかぶの音読会を行ったり、

単元のまとめのプリントに取り組んだりしていました!

2年生は気持ちよさそうに水泳学習を楽しみました!

3年生は外国語活動で英語に親しんだり、

あまりのあるわり算のまとめの練習に取り組みました!

5年生は社会科で庄内平野について調べたり、

理科の比較実験の結果について考察したり、

外国語科の単元テストに取り組んだりしました。

6年生は、理科の単元のまとめ!

学級活動で生活の仕方の見直しかな?

歴史で、むらの変化について!

今日の給食は、「ご飯」「鶏肉のレモン漬け」「ニラ玉汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1学期の登校日も残り18日間となりました!」と、ぎんちゃんが掘った穴でのんびり過ごすきんちゃん!

体調を崩さずに、学習と生活のまとめをしっかり頑張りましょう!」と、くりくり目で見つめるぎんちゃん!