こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

ようこそ小学6年生!

11月27日、東中学校に小野田小・釜子小の6年生が体験入学にやってきました。学校生活や学習のきまりについて、生徒会役員から6年生へ説明がありました。それにしても、小学生の話を聞く態度はとても立派で、あいさつや返事も素晴らしいです。中学生も負けてはいられないですね。その後、小学生は中学校の授業を参観に。最後は部活動の様子を見学をして、小学生は帰っていきました。同時刻に行われた新入生保護者説明会には、全員の保護者の皆様に出席していただきました。お忙しい中、参加していただきまして、ありがとうございました。

松平定信の実績

11月26日、2年生は白河市文化財課の小野さんを講師にお迎えし、「松平定信の実績」について学習しました。自分たちの住んでいる土地の歴史を知り、自分のルーツに関心をもってほしいと思います。

実りの秋!~農業体験

11月14日、1年生は東地区の果樹農家さんでりんごの収穫のお手伝いをさせていただきました。5月に摘花作業のお手伝いさせていただき、そして今回は収穫。東地区に住んでいる生徒たちですが、「りんごの収穫を体験するのは初めて」という生徒も多くいました。丹精込めて育てられたりんごを大切に収穫する生徒たちの姿が印象的でした。ご協力いただきました農家の皆様、本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

自作弁当の日!

11月13日、今日は年に一度の「自作弁当の日」でした。自分で栄養バランスのとれたメニューを考え、自分で昼食に食べるお弁当を作る日。ご家族の皆さん、お子さんは自分でお弁当を作りましたか?何気なく食べているお弁当ですが、お弁当を作るのって大変ですよね。やってみて初めてわかることもありますね。おいしいお弁当が食べられること、お弁当を作ってもらえることに心から感謝しましょう。

それでは、力作の自作弁当をご覧あれ!

情報モラル教室

11月12日、本校体育館において全校生を対象として「情報モラル教室」が開催されました。NTTドコモ、スマホ・ケータイ安全教室インストラクターの永澤さんを講師としてお迎えし、講話をいただきました。オンラインゲームやスマートフォンでトラブルになった事例について、映像資料などを用いてわかりやすく説明していただきました。スマートフォンなどを使用する際には、家庭で使用のルールを作りそれを守ることやネットマナーを守ることなどのお話しもありました。

東地区内ウォーキング

11月7日、今年が記念すべき第1回となる「東地区内ウォーキング」が行われました。各クラス3班、計18班がⅠ~Ⅴコースのうち1つを選んで、自分たちが住む東地区の名所・旧跡を自分の足で歩いて巡りました。地域の皆様から、お菓子や柿をもらった班もあったとのこと。地域の皆様、本当にありがとうございました。近くなのに初めて行く場所や初めて知ったことも多かったようです。

地域のために~サンライズフェスティバル

11月3日、東風の台運動公園において、「サンライズフェスティバル」が開催されました。この催しには、3年生がボランティアとして参加して頑張りました。運営に携わる多くの皆さんから、「3年生の働きぶりは素晴らしい!」と褒めていただきました。3年生、さすがです。3年生が褒められて、私も心がほんわかしました。また、フェスティバルでは吹奏楽部の1・2年生が演奏を披露し、会場から大きな拍手をいただきました。

繋ぐ~今までとそしてこれからを~

10月19日、25日に行われました「銀杏祭」には、多数の皆様に来校していただき、心より感謝いたします。生徒たちは今年度のテーマ「繋ぐ~今までとそしてこれからを~」のもと、クラス、学年、学校で団結して、各学年の発表や合唱など思い出に残る文化祭を上げました。この行事で学んだ目標に向かって努力することや友達と協力することなどを今後に生かし、互いに助け合って楽しい学校生活をつくってほしいと願います。