今日の給食
2024年5月29日 12時45分ごはん 牛乳 白身魚の香味揚げ
茎わかめのきんぴら 小松菜入りかきたま汁
白身魚は「ホキ」という名前の魚でした。ホキは、筋肉や皮ふ、髪の毛など、体をつくるもとになる「たんぱく質」という栄養を多く含んでいるそうです。今日の白身魚の香味揚げは、みじん切りにしたねぎやしょうがとしょうゆ、みりんなどの調味料にホキを漬け込んで、油で揚げられていました!今日も美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
白河中央中学校
ごはん 牛乳 白身魚の香味揚げ
茎わかめのきんぴら 小松菜入りかきたま汁
白身魚は「ホキ」という名前の魚でした。ホキは、筋肉や皮ふ、髪の毛など、体をつくるもとになる「たんぱく質」という栄養を多く含んでいるそうです。今日の白身魚の香味揚げは、みじん切りにしたねぎやしょうがとしょうゆ、みりんなどの調味料にホキを漬け込んで、油で揚げられていました!今日も美味しい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩