ようこそ

ようこそ白三小へ!

輝く令和7年度スタート!

新着情報

RSS2.0

<学校日誌>大好き 白三小!

7月11日(木)の白三小です!

2024年7月11日 12時09分

7月11日(木)、雨が少し落ちてきた朝の登校です。今日も元気に「おはようございます!」

授業の様子です。4年生は図工でアイディアいっぱいの工作作りを楽しんだり、

算数科で0.01何こ分の考え方を学んだり、

国語科で班ごとにテーマを決めて大新聞制作に取り組んでいました!

先輩が4年生にリングバトンを教えている姿に感心!ありがとうね!

折り紙で作った複雑な鳥の傑作も見せてもらいました。すごい!

あおぞら・わかくさのお友達は、友達の音読発表を聞いてあげていたり、

課題を終えてタブレットで楽しんでいたり、

図工でパズルを作ったりしていました。

夏の俳句も完成したようです。お見事!

1年生は水泳記録会に挑戦していました!

がんばれ〜!応援の声が響いています!

2年生は算数の文章題に挑戦したり、

単元テストの振り返りと整理を進めたりしていました!

3年生は歯科教室に取り組みました。

講師の先生のお話をよく聞いて、一本一本ていねいに歯を磨いていました!

理科実験の計画作りです。

明日はいよいよ実験とのこと!

5年生は、書写でひらがな4文字に挑戦!

理科で1学期の学習を振り返り、少し自由研究の構想も行うようです!

図工で板を使ってパズル制作中です。ていねいに色をつけています。

6年生は算数科で、今日は等しい比を作ったり比を簡単にしたりすることができたようです!

学期末大掃除に向けて断捨離を実行した後の姿です。もうすぐ夏休み!

図工で木材を切ったり、釘打ちをしたりと作品作りに真剣集中!

地元開催の「第21回しらかわ郷里マラソン」の出場希望者が集まってきています。

やってみたい子は、挑戦してみよう!」ときんちゃん!

夏休みまで残り5回の登校日。安全にまとめをがんばっていきましょう!」とぎんちゃん!

今日の給食は、「わかめうどん」「ちくわのゆかり揚げ」「和風サラダ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!