パイオニア授業研究会
2024年4月30日 09時33分4月26日(金)に、パイオニア授業研究会が開かれ、
2年1組で算数科「たし算のひっ算」の授業が行われました。
授業では、「35+29」の答えをどのように求めるかについて考えました。
一の位の「5+9」をすると・・・「あれ、一の位の答えが10より大きくなっちゃう!」
では、どうしたらいいのかな?
子どもたちは、図をかいたり、ブロックを操作したり、筆算をかいてみたり・・・
自分で考え、友だちと話し合い、問題解決に取り組みました。
たくさんの先生の前でも緊張することなく、一生懸命授業に取り組めた2年1組の子どもたちでした。
今回のパイオニア授業を皮切りに、各教科の授業研究がスタートします。
子どもたちとよりよい授業をつくることができるように、全職員で一丸となって取り組んでいきます。