ようこそ

 IMG_0863IMG_0864IMG_0871

白河第二小学校公式ホームページへようこそ!

お知らせ

 令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。

   

 

令和6年度「年間行事カレンダー」を更新しました。

「行事予定」のページよりご覧いただけます。

 

令和6年度「学校評価アンケート」を更新しました。 

「学校評価」のページよりご覧いただけます。

   

令和7年度「学校経営ビジョン」を更新しました。

「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。

 

 

    

 ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!

  ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。

   

 緊急時の児童引き渡しについて.pdf   

    

 

   白河第二小学校いじめ防止基本方針

   R2 白河市学校いじめ防止基本方針.pdf

       

   白河第二小学校部活動等の方針について (H30.9.20更新)

     部活動等の方針.pdf 

 

日誌

3年生 農家の仕事~トマト農家と自分の関わり方を考える~

2021年7月7日 16時15分

 3年生の社会科では、今、農家の仕事の学習を行っています。

 白坂にある関谷農園の関谷さんのトマト作りについて学習してきました。おいしいトマトを作るために、さまざまな工夫やたくさんの思いがつまった関谷さんのトマト、子どもたちは、意欲的に学習を進めてきました。6月28日(月)に行った関谷農園への見学学習では、調べたことを実際に見たり、たくさんのお話を聞いたりしてきました。

 また、関谷さんのトマトを実際に販売している郡山の八百屋「しのや」の篠原さんのお話を聞く学習も行いました。「お客さんがおいしいと喜ぶ関谷さんのトマトをもっともっと自慢したい」という篠原さんの思いを受け、子どもたちは、関谷さんのトマトをPRするポスターを作りました。

「地域の人たちに関谷さんのトマトを広めたい」という子どもたちの思いがつまったポスターが下の写真です。トマト農家の学習を進める中で、自分たちにできることは何かを考え、行動できた子どもたちを誇らしく思います。

 末筆になりますが、今回の学習を進めるにあたって、ご協力いただいた関谷さん、篠原さんに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。