家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式
2021年4月19日 18時29分本日(4月19日)朝体育館で、家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式が行われました。
6年生82名が参加しましたが、白河警察署新白河交番の大河原さんから、児童の代表に推進委員の委嘱状が渡されました。その後、家庭における交通安全推進委員としての役割や、正しい道路の歩行、及び安全な自転車の乗り方についてお話がありました。
6年生が誓いの言葉を述べ、交通安全に対する意識を高めることができました。
白河第二小学校公式ホームページへようこそ!
令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。
令和7年度「年間行事カレンダー」を更新しました。
「行事予定」のページよりご覧いただけます。
令和6年度「学校評価アンケート」を更新しました。
「学校評価」のページよりご覧いただけます。
令和7年度「学校経営ビジョン」を更新しました。
「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。
ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!
ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。
白河第二小学校いじめ防止基本方針
白河第二小学校部活動等の方針について
本日(4月19日)朝体育館で、家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式が行われました。
6年生82名が参加しましたが、白河警察署新白河交番の大河原さんから、児童の代表に推進委員の委嘱状が渡されました。その後、家庭における交通安全推進委員としての役割や、正しい道路の歩行、及び安全な自転車の乗り方についてお話がありました。
6年生が誓いの言葉を述べ、交通安全に対する意識を高めることができました。