ようこそ

 IMG_0863IMG_0864IMG_0871

白河第二小学校公式ホームページへようこそ!

お知らせ

 令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。

   

 

令和7年度「年間行事カレンダー」を更新しました。

「行事予定」のページよりご覧いただけます。

 

令和6年度「学校評価アンケート」を更新しました。 

「学校評価」のページよりご覧いただけます。

   

令和7年度「学校経営ビジョン」を更新しました。

「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。

 

 

    

 ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!

  ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。

   

 緊急時の児童引き渡しについて.pdf   

    

 

   白河第二小学校いじめ防止基本方針

   R7学校いじめ防止基本方針.pdf

       

   白河第二小学校部活動等の方針について

     部活動等の方針.pdf 

 

日誌

盛りだくさん!

2014年2月26日 17時56分

本日はたくさんの行事がありました。
まずは、「珠算教室」
白河珠算連盟の方に、算数科で学習する「そろばん」の指導を3年生対象に行っていただきました。


5年生は、延期になっていた「なわ跳び記録会」
昨日の6年生に負けじと、どのクラスも団結力を見せて、記録を伸ばしていました。


 5年生の結果は・・・・
1組が総合優勝でした!!!!!!絵文字:良くできました OK
 

続いて、スペシャル50には、読み聞かせボランティアの方による
「読み聞かせスペシャル」
今年度の読み聞かせは、「へっこきよめさま」「かっぱのすりばち」(塙町の創作民話)でした。
毎年、工夫が凝らされ、「へっこきよめさま」では、おならの音を吹奏楽部が演出。
「かっぱのすりばち」では、塙町出身の戸井田先生が登場しました。
読み聞かせボランティアの方も、よめさまの着物をきたり、かっぱに扮したりと、劇団並みの芝居とナレーターでした。
 ありがとうございます。