英語学習
2014年1月21日 18時24分 本日はコートニー先生が来校し、
午前中は5年生、午後は3年4組の英語の学習でした。
5年生の英語は、教科名を英語で話すという
学習でした。
国語は「Japanese」 算数は「math」
理科は「science」 社会は「social studies」
さて、書写は英語で何でしょう??????
白河第二小学校公式ホームページへようこそ!
令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。
令和7年度「年間行事カレンダー」を更新しました。
「行事予定」のページよりご覧いただけます。
令和6年度「学校評価アンケート」を更新しました。
「学校評価」のページよりご覧いただけます。
令和7年度「学校経営ビジョン」を更新しました。
「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。
ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!
ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。
白河第二小学校いじめ防止基本方針
白河第二小学校部活動等の方針について
本日はコートニー先生が来校し、
午前中は5年生、午後は3年4組の英語の学習でした。
5年生の英語は、教科名を英語で話すという
学習でした。
国語は「Japanese」 算数は「math」
理科は「science」 社会は「social studies」
さて、書写は英語で何でしょう??????