2024/03/31
ようこそ五箇中学校へ
以前の公式ウェブサイトは こちら をご覧ください。
なお、掲載している生徒の写真については、保護者の許諾のもとに掲載しています。
無断転載・再配信は禁止します。
なお、掲載している生徒の写真については、保護者の許諾のもとに掲載しています。
無断転載・再配信は禁止します。
お知らせ
お知らせは、特にありません。
新着情報
こんなことがありました!
交通教室実施 自転車の乗り方は?
2016年4月15日 07時59分 講話の中では、前方であっても、自動車の運転手から自転車が見えない位置があり、気をつけなければならないことを始め、自転車を取り巻く交通状況をよく理解し運転することが安全につながることを教えていたただきました。自転車の運転者は自分が法令やルールを守ることに加え、周囲の状況を充分に見極めたり、加害者にならないように注意しなければならないことを学びました。
後半は生徒の実際の路上走行を見ていただきました。走行中、または右折をする時、後方を見て安全確認を行うこと。五箇小学校前の交差点のように、自転車専用路側帯がない横断歩道は、自転車から降りて自転車を押して渡らなければならないことの2点について特にご指導をいただきました。
生徒は、自分は普段安全に気をつけて自転車に乗っているように思っていましたが、まだまだいろいろなことに気をつけなければならないことに、改めて気付いた様でした。生徒代表の佐藤 瑠さんのお礼の言葉の中にも、教わったことをすぐに活かしていきたいとの意気込みが感じられました。
お忙しい中お越しくださった、講師の物江様に深く感謝申し上げます。
自転車を使って講話 路上走行