こんなことがありました!

2017年7月の記事一覧

自転車の運転に注意

本日、午前の部活動が終了して自転車で下校している際に、本校生徒が歩道を蛇行運転して、向かい側から自転車で来た方が、非常に危ない目にあったとの苦情がありました。
新白河駅に向かう大きい道路と交差する道路の歩道で、数人が固まっていたとのことです。自転車運転のルールとマナーはこれまでも指導してきたことです。自転車を運転する人には周りの人の安全に気を配る責任があります。注意して運転し迷惑をかけないようにしなければなりません

祝 弓田先生

7月29日 本校弓田梓先生の結婚式、披露宴が行われました。
本校からも多くの職員が招待されました。
当日は2の6や女子バレーボール部の生徒からのメッセージも発表されました。
その気持ちにこたえるべく、当日の様子を紹介いたします。
なお、お祝いの絵は大槻先生が作成したものです。

日産財団理科教育賞贈呈式

本応では、前年度において公益財団法人日産財団より理科教育助成を受けて、タブレットなどの機器を整備し、理科の授業を工夫してきました。
7月26日には、その取り組みをポスターセッションという形で発表しました。
校長と松本一先生が参加しました。会場は横浜のベイシェラトンホテル&タワーズで、全国各地から助成校が集まりました。

中体連の結果 その2

保護者の皆様、関係者の皆様応援ありがとうございました。

◎水泳 100mバタフライ 松井大空 5位
    200mバタフライ 松井大空 2位(東北大会出場)
◎柔道 女子44kg級   鈴木理子 3位
◎卓球 女子個人ダブルス  喬橋飛香、高橋史佳組 3位

注意 交通事故防止のお願い

7月21日に白河市教育委員会を通して白河警察署より交通事故防止について、「7月20日の夕方、7月21日の朝に、白河警察署管内で小学生の交通事故が続けて起きました。新聞で報道されるような事故です。夏休みに入ったばかりなので今後も心配です。お子さんに声をかけて、指導し、交通事故に遭ったり、交通事故を起こしたりしないようにお願いします。」との内容の依頼がありました。学校では事前指導しましたが、ご家庭でもお子さんの事故防止についてご指導ください。地域でも自転車の乗り方などで危険が感じられる子ども達には遠慮なく指導お願いします。

中体連県大会の結果 その1

◎剣道女子1日目 団体予選リーグ敗退、個人戦敗退

◎ソフトテニス1日目 女子団体 3位


◎バスケットボール男子1日目 1回戦 対髙田中  勝利
              2回戦 対郡山三中 敗退
◎バレーボール男子1日目   予選リーグ 敗退
◎バドミントン男子1日目   団体、個人敗退
◎バドミントン女子1日目   個人敗退       
 

通知票の手渡し

本日、5校時目は学級活動です。夏休みの諸連絡や諸配付物だけでなく
生徒が楽しみにしている「通知票」を手渡しました。
各担任が廊下などで、一人一人に話をしながら手渡す姿がありました。
担任の言葉を添えて渡したものです。どんな言葉があったのかご家庭で話題に
してもらえるとありがたいです。

支援員さんの紹介

先週より支援員として、井谷理子(いたにみちこ)さんが勤務
されています。主として、たかね2の支援に入っていただいて
います。他の学級にも支援に入ることもあります。
本日に、終業式後に全校生に紹介しました。

一学期終業式

第1学期73日間の終業式を行いました。
式後、各学年代表による1学期の反省発表を行いました。
1年は菊地太陽さん、2年は酒井元輝さん、3年は小林夏希さんです。
3人とも2学期に向けて決意を感じる前向きな意見を述べました。

学校保健委員会の開催

7月18日、学校保健委員会を開催しました。
学校医(内科)の鈴木先生、鈴木厚生委員会長に
参加していただきました。ありがとうございました。
定期健康診断の結果をふまえて、本校の健康課題と
対策について協議いたしました、

吹奏楽がんばってください。

7月15日に吹奏楽コンクール県南大会が郡山市で行われました。
本校からも吹奏楽部が参加しました。結果は銅賞でしたが、
3年の学級ではコンクールに出る同級生を励ましたり慰労したり
するメッセージが黒板に書かれていました。
本日登校した生徒に暖かい思いが届いたことと思います。
※上段 3の1 下段 3の5

第1回学校運営協議会

本校では、学校運営において家庭、地域社会との連携・協力を一層強めて、地域の
ニーズを反映させて、教育環境の整備を図り、子ども達の健全な育成を図ることを
目的に学校運営協議会を年度ごとに立ち上げています。
委員の委嘱状を交付した後、今年度の会長として下重秀俊様(元本校校長)、
副会長は田村成徳様(PTA会長)熊本光義様(元PTA会長)が選出されました。
 
続いて、校長が1学期の学校経営にについて説明した後、懇談では、登下校、
部活動での東北ポール工場周辺のランニングでの安全について話題になりました。

むし歯ゼロに向けた取組 3

今月に入って治療を終了した生徒がさらに増えて13名になりました。
残すところあと85名です。まだまだ治療しない生徒がいます。
特に、中3生は来年度中学校卒業すると治療費は自費負担になります。
夏休み中には完治させるか、少なくとも治療を始めてほしいです。

校内球技大会3年 優勝1組

校内技大会3学年は中央体育館で「ドッジビー」「綱引き」を行いました。
※ドッジビーの内容は1年生の記事をご覧下さい。
3年生は2面を用いて、男子チームと女子チームに分かれた試合でした。
保護者の応援もあり、楽しい一日をすごすことができました。
なんと、1組は教室の黒板に書いてあって願いどおりの結果でした。すばらしい。
試合の結果 (ドッジビー) (綱引き)    (応援賞)
       優勝は1組   優勝 4組   2組、5組
       2位は5組   2位 3組 
       3位は6組

校内球技大会2年 優勝4組

校内球技大会2学年は国体記念体育館で「ソフトバレーボール」を行いました。
学級全員が全試合を通じて参加して競技しました。
試合の結果 優勝は4組(担任の鴨田先生が出張でしたがよくがんばりました)
      2位は6組
      3位は2組
   最優秀応援賞3組
ナイスチャレンジ賞1組
    ハッスル賞5組   

校内球技大会1年優勝 4組 

校内球技大会1学年は学校体育館で「ドッジビー」を行いました。
※ドッジビーとはドッジボールのルールでボールの代わりに柔らかい円盤状の
ディスクを投げて当たったら外野に出て、最終的に内野に残った人数で勝敗を
決めます。
学級全員が参加して2セットで競技します。
試合の結果 優勝は4組
      2位は1組、2組、3組
      5位は5組、6組でした。

明日は校内球技大会

明日は校内球技大会です。各学年が3会場にわかれて大会を行います。
お時間がありましたら見学にきていただいて結構です。
特に3年生は、中央体育館ですのでギャラリー席から試合の様子を
じっくり見ることができます。

左から3年、2年、1年の大会要項です。

たかね1が制作したステンドグラス

たかね1でステンドグラスを制作し、1階西側階段の窓に展示してあります。
過去のものはたかね1教室の廊下側の窓にも展示してありますが、今年の作品は
一段とグレードアップし、那須のステンドグラス美術館の作品のようです。
昼間に来校した際は、ぜひ階段の窓を見て下さい。

全員の授業を指導していただきました。

本日は、県教育委員会や市教育委員会から指導者を招き、本校の全教員が研究授業を行いました。授業参観をふまえて課題や対策等を指導していただきました。その中で本校の生徒は力のある子ども達であるとの言葉をいただきました。現状にとどまることなくさらに力をつけさせるよう努力します。
 
 
 

命の教育講演会

本日、5校時目に命の教育講演会を1年生を対象にして開催しました。
講師として助産師の吉岡利恵さんをお招きして、お話をしていただきました。
校長室での歓談では、生をうけたことの不思議さやよりよく生きるためにつまずきを乗り越える経験の意義などを話し合うことができました。

少年の主張大会で市長賞

本日、コミネスで白河市青少年健全育成推進大会が開催され、市内2年生が全員参加しました。「少年の主張」では本校代表として参加した3年5組矢作百花さんが
「十人十色 差別のない社会を目指して」を発表し、見事市長賞を受賞いたしました。メリハリのある発表ができました。
 


審査結果が発表されるまでの間は、舞台芸術鑑賞授業
として、この3月に公演された白河版オペラ魔笛ダイジェスト
を鑑賞しました。公演時の歌手による歌声に圧倒されました。
 

無言清掃

本校では無言清掃に取り組んでいます。
ただ無駄話をしないだけなのではなく、手を動かし、頭を使い
よりきれいにするにはどうするかを考えて作業をしています。
2の4では、徹底した床磨きにより「白く光る床」になっています。
鴨田先生も生徒に混じって汗をかいていました。

県陸上の選手を迎える学級

県陸上大会の結果は昨日お伝えしました。
本日、選手たちを迎えるにあたって各学級では
黒板にすてきなメッセージを用意しました。
成果を共に喜びあう気持ちはうれしいことです。
 3年1組

 3年2組

 3年4組

県陸上大会 3種目1位

本日、県中学校陸上大会が終了しました。
開会式当日は強い雨で難儀しましたが、競技を行った2日間は
晴天に恵まれました。生徒達は一生懸命応援していました。
本校ではこの2日間で素晴らしい成果を残す事ができました。

 ☆☆☆☆入賞記録☆☆☆☆☆ 

男子共通棒高跳び         1位   金澤颯太
男子共通110mハードル     1位 菊池俊介
女子共通100mハードル     1位 関根楓音
男子1・2年4×100mリレー    7位 

この後、金澤くん、菊池くん、関根さんは東北大会に出場します。
また、金澤くん、菊池くんは全国大会標準記録を越えましたので
全国大会にも出場することが決定しています。
 
 

がんばれ陸上 2

本日県中学校陸上大会の競技が行われました。
棒髙跳びに出場した金澤颯太くんが4m10cmの記録で優勝する
とともに全国大会参加標準記録を越えたので全国大会出場を決めました。
写真は男子共通リレーです。3年5組ではがんばれメッセージが2つに増えました。
 

租税教室 税理士さん来校

3年社会の授業で税に関するを学習を実施しました。
税理士会から3人税理士に来ていただき、3年3組から6組までの4学級の
授業に入っていただきました。まず、税の役割をVTRから学びました。
 
3年6組 片山さん       3年5組 有賀さん
  
3年4組 長嶺さん  

白二中の七夕

7月といえば七夕です。
たかね学級1組、保健室前には七夕があります。
生徒だけでなく、先生方のいろいろな願い事も短冊に書いてあります。
願いが叶うよう期待しています。
 

教育講演会も開催しました

本日、授業参観に引き続き、教育講演会を開催しました。
PTA教養員会によるもので、茨城県メディア教育指導員の
多田厚史先生に、情報モラルについて講演していただきました。
前半は生徒と保護者に、後半は保護者に向けてご指導いただきました。