出来事
通学路合同点検が行われました!
本日、午後、PTA会長さん、PTA防犯安全委員長さんの立会いの下、白河市、白河市教育委員会、県南建設事務所、国土交通省郡山国道事務所、白河警察署による通学路の合同点検を行いました。
子どもたちの通学路の安全を確保するために、現場を視察し、どのような対策をしていくかを話し合いました。そのことをもとに今後、改善を図っていきます。
大変暑い中でしたが、関係の皆様のご協力に感謝申し上げます。
なお、いつも本校児童の登下校の安全を見守っていただいている白坂地区児童見守隊の皆様、1学期中、大変お世話になりました。おかげさまで登下校中の事故はありませんでした。この場をお借りして御礼申し上げます。また、2学期からお世話になります。よろしくお願いいたします。
子どもたちの通学路の安全を確保するために、現場を視察し、どのような対策をしていくかを話し合いました。そのことをもとに今後、改善を図っていきます。
大変暑い中でしたが、関係の皆様のご協力に感謝申し上げます。
なお、いつも本校児童の登下校の安全を見守っていただいている白坂地区児童見守隊の皆様、1学期中、大変お世話になりました。おかげさまで登下校中の事故はありませんでした。この場をお借りして御礼申し上げます。また、2学期からお世話になります。よろしくお願いいたします。
新着
1月30日(木)、思っていたよりも積雪は少なかったのですが、校庭が真っ白になった朝の登校です!
雪玉を持って登校したお友達が、元気に「おはようございます!」
1校時の4年生の教室では、1組は国語科の説明文の学習です!
2組は算数科で小数第二位となったかけ算の学習です!
3組は小数のわり算の練習をどんどん進めていました!
3校時の1年生は、1組は国語科で「どうぶつの赤ちゃん」の学習です!
2組・3組は算数科で、たし算・ひき算をがんばっていました!
2年生は3クラスともに生活科で、
自分の成長を振り返りながら、
自分で決めた方法でまとめていました!
寒いのか、お腹が減ったのか、きんちゃん・ぎんちゃんは早めに一緒に小屋に入ってモグモグです!
今日の給食は、「野菜たっぷり佐野ラーメン」「餃子」「いちご」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
学校の連絡先
福島県白河市白坂陣場317
TEL 0248-28-2004
FAX 0248-28-2042
e-Mail : shirakawa5-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
2
4
6
8
4