大信中の足あと

足あと

1年進路学習「進路実現に向けての心構え」

 1月14日、1年生の進路学習「進路実現に向けての心構え」と題して、県ソフトテニス連盟会長の渡邉 知氏をお招きし講話をしていただきました。地域の古木や農産物から郷土に誇りを持つお話から始まり、わかりやすく将来の進路の達成までお話しいただきました。
 スポーツを通して学ぶことがどんなに多く人を成長させていくか、勉学に通じていくか、1年生の今だからこそためになるお話しでした。「自分の今の部活動の取り組みや勉強に対してもとても言いアドバイスでした」「高校に進学してからのことまで考えることができました」「あいさつや礼儀はいまのうちに身につけたいと思いました」など勉強になりましたとの感想でした。渡邉先生、貴重なお話ありがとうございました。

インフルエンザを撃退しよう

 インフルエンザの予防警報発令が出ました。予防として①栄養と睡眠、②手洗いとうがい、③マスクの着用、④湿度と保温、そして無用な外出をしないことです。今週は、いよいよ3年生は入試本番。みんなでインフルエンザ・かぜを撃退しよう。詳細は、本日配付の「ほけんだより第9号」をご覧ください。
      ほけんだより1月.pdf

入試本番に向けて~3年生~

 今週の私立高校入学試験に向けての総まとめ、県立Ⅰ期選抜に向けての書類作成と真剣な取り組みが続いています。面接練習を級友と総チェックしあったり、お互いに姿勢を見あったりと時間を惜しんで頑張っています。3年生には、かぜ・インフルエンザ・感染症予防を万全にして、本番で十分に実力を発揮してほしいと思います。

3年生を送る会実行委員会

 生徒会専門委員会後に開かれた3年生を送る会実行委員会。細案を検討しました。3年生への感謝の気持ちを短時間で凝縮して表現するために、熱い話し合いがもたれました。実行委員の「愛ディア」と「知恵」の見せどころ。当日をお楽しみに。

あいさつのレベルを高めよう

 連休明けの1月13日、規律委員会で3学期がスタートしての生活レベルアップについて話し合いました。先週の反省点として、服装、休み時間の使い方、登下校について、あいさつなど改善点が挙げられました。特に、あいさつのレベルを高めていこうと呼びかけがありました。ただいま、生徒昇降口が改修中ですが、元気な笑顔のあいさつが気持ちいいです。


大信中を「高める」3学期にー始業式ー

 1月8日、第3学期始業式を行いました。冬休みは、事故なく充実した休みとなりました。学校で学べる喜びをあらためて感じ、そのことを「あいさつ・返事・姿勢・使い方」のレベルを「高め」ていくことで表していきましょう。 1・2年生は、次のステージにステップアップする力を蓄える時、3年生にとっては大信中で学ぶ最後の学期。進路実現に向けて、自分の夢に向けて最後まで力を尽くしていきましょう。
 新生徒会役員、3学期学級委員長の任命を行いました。学級・学校の牽引役としてよろしくお願いします。

三学期に向けて準備~3年生~

 1月5日。受験に向けて補充学習をする3年生、3学期の始まりを気持ちよくスタートさせたいと教室の環境整備に登校する3年生、苦手教科や課題に取り組む3年生とそれぞれ自主的な取り組みが見られます。新年の抱負は、「まずは、進路実現の達成」と異口同音に答える3年生の健闘を祈ります。

新年走り初め~特設駅伝部~

 路面は凍結していましたが、オレンジに染まった太陽が明るい穏やかな早朝の1月5日、特設駅伝部が走り初めをしました。ストレッチを十分に行い、坂路でのトレーニングをしました。最後に今年の干支である「羊」に験を担ぎ、今年の目標を確認しました。

年の終わりよければ・・・

 12月26日、校舎内の清掃を3年ボランティア隊が、体育館の清掃をバレーボール部が、3年生が自主的補充学習会を、卓球部・ソフトテニス部が部活動納めをしました。気持ちよく年を越し、新しい年を迎えられます。冬休みに入って自主的な活動がいろいろな場で見られました。ありがとうございました。

進路実現に向けて特訓

この冬、進路実現に向けて猛ダッシュしている3年生。自分はなんのために高校を目指しているのか、どうしてその高校に行きたいのか、再確認し、自分の気持ちを表現できるように特訓しています。実際に、人に伝えたり、アピールしたりすることになると、大変難しいということを痛感していました。

寒さに負けず部活動

この冬に力をつけようと各部も頑張っています。体育館からは、バレーボール部・バドミントン部の元気な声。校庭ではどろどろにぬかるむ前に練習する野球部。ジェイ先生とコミュニケーションを楽しみ作文を書く学芸部。それぞれ午前中頑張っていました。、午後からは卓球部が、ソフトテニス部は棚倉で3日間練習です。力を蓄える冬にしたいです。

三年生激励会~音楽部~

 これまでお世話になった3年生に進路に向けての激励を込めて感謝の会を音楽部が開きました。1・2年生にとって3年生の存在は大きく、これからの練習に心細さをかんじていたところですが、かえって3年生から激励の言葉をいただき元気をもらった1・2年生でした。3年生進路に向かって頑張っていきましょう。

数学補充学習~3年生~

 進路達成に向けて努力している3年生。課題の数学の文章問題を克服しようと補充学習に取り組んでいます。苦手な問題にじっくり時間をかけてできるのも冬休みだからこそと、真剣に取り組んでいます。

生徒用玄関、音楽室床・ドアの改修工事

 冬休み期間に生徒用玄関、音楽室床・ドアの改修工事を行います。冬休み期間の生徒の出入り口は、階段下の理科室前を使用するようになります。保護者の皆さん、来校者のかたがたは今まで通り階段を上っていただき2階玄関からお入りください。御協力お願いします。

3年生有志ボランティア活動

 冬休みに入った初日。朝から3年生の有志が校内の汚れを落とそうとボランティア活動に励みました。給食配膳台、床の汚れ、トイレ清掃とこれまで丁寧にできなかった箇所を、時間をかけて磨いていました。これで気持ちよく新年が迎えられます。

ものづくりに熱中しています

 かやのき学級では、週一時間の技術で製作してきた二つ目のラジオが、本日完成しました。次は、木工製作で本棚づくりを始めました。つくることに楽しみを覚え、時間が経つのも忘れるほど熱中しています。

英単語の習得度を確認

 11月中旬から週3日程度朝の時間を使って覚えている120の英単語。どのぐらい自分のものになっているか、テストしてみました。覚えるコツをつかんだ人、同じミスをしてしまう人、すぐ忘れてしまう人それぞれですが、努力が報われるテストです。冬休みも短時間集中で覚えていきましょう。

玄関にクリスマスリース

 かやのき学級でクリスマスリースをつくりました。「つる」をまるめ、松の葉・からすうりをさし、リボンや鈴で飾りつけをしてできあがり。松の葉の扱い方に苦戦しましたが、出来栄えに大満足。職員玄関に素敵なクリスマスリースを飾りました。

雪かき助かりました

 昨日に引き続き、積雪の銀世界。早朝から雪かきを特設駅伝部員、先生方で行いました。今日は、白河市からいただいた除雪機が大活躍。あっという間に通学路、校舎周り、駐車場、給食車出入りスペースがきれいに除雪されました。また、幼稚園、保育所駐車場もお手伝いし、いい汗をかいた特設駅伝部員でした。御協力ありがとうございました。