大信中の足あと
足あと
西郷ふれあいカップ野球大会
9月5・6日二行われた西郷ふれあいカップ野球大会。接戦の末、準優勝を果たしました。2回戦のタイブレーク延長、決勝戦もタイブレークと手に汗握る接戦でした。この大会で自分たちの課題が明確になり、これからの練習にいかそうと引き締まった野球部でした。
和食のマナーを身につけよう
9月7日、栄養技師の上遠野先生に入っていただき、2年生の「食の授業」が行われました。世界遺産にもなっている「和食」ですが、まず基本の箸の使い方に苦戦している生徒の皆さん。鉛筆の持ち方も直されている人もいて、手とり足とり丁寧に教えていただきました。「食器の並べ方、蓋つきお椀の取り扱い方」などはじめて知ったという人も多く、大変勉強になりました。
愛校作業~かやのき学級~
かやのき学級の作業の時間に、多目的トイレのお掃除をしました。1学期から続けているので、トイレ掃除の手順を身につけていた二人は、黙々と細かいところまで丁寧にトイレを磨いていました。大人顔負けにピカピカにしてくれたかやのき学級の二人に感謝です。ありがとうございました。
聖流祭ポスター選びます
夏休み中の課題だった聖流祭ポスターの作品がそろいました。今年度テーマ「明日に向かって立ち上がれ!~後ろを向かず 羽ばたけ未来へ~」にそって、「鳥」や「階段」、「太陽」「開かれたドア」をモチーフにした力作が多く寄せられました。文化祭の象徴となるポスターですので、テーマに沿ったデザインを選び、全校生の気持ちをまとめていきましょう。
安全な登下校ができます
幼稚園バスの運転手さんが、中学校の坂道下の登下校が安全にできるようにと、草木・雑草を除草してくださいました。お陰で、送迎の車の往来に気をつけながら通っていた中学生が安心して登下校できるようになりました。ご協力に感謝です。ありがとうございました。
新チームでスタート
3年生が引退し、1・2年生で今朝から特設駅伝部がスタートしました。新メンバーが加入し、また1年間の継続した忍耐強い練習が始まりました。先輩方の入賞記録からさらに上を目指そうと目標をもって取り組む姿を心から応援していきたいと思います。
校内合唱コンクールに向けて本格始動
9月に入り、東西しらかわ駅伝競走大会が終わると、3年生は校内合唱コンクールに向けて本格的に練習がスタートしました。それぞれのクラスでパートごとに音・曲想等の話し合いがもたれ、練習に力が入りました。各クラスで創りあげる演奏にご期待ください。
担任外給食スタート
二学期から毎週水曜日は、担任以外の先生にクラスに入っていただき、一緒に給食を食べます。全職員で食の指導を行ううえで「担任外給食」は、とても良い機会となります。食事のマナーや食事を通じた人間関係をつくることができるいい時間になっています。
地域アートギャラリー~甲冑展~
今月の地域アートギャラリ展は、鎧甲展です。白河歴史文化協会員の方のご協力も得まして、甲冑を10体展示してあります。見学した生徒たちは、勇壮な武者を想像して圧倒されていました。興味を持った男子生徒たちは、新聞紙で兜をつくって武者気分を味わっていました。また、地域の方も見学に来られました。昨日から始まった甲冑展は、今月末まで展示しておりますのでどうぞお気軽に足を運んでください。
東西しらかわ駅伝競走大会
9月1日、西郷村の台上周辺は靄がたちこめ視界が数メートル先は見えない状態。小雨と時々大粒の雨と断続的に降る雨ですが風はなく、ランナーにとってはかえって気持ちよく走れる天候。いよいよ18チームがこれまでの厳しい練習の成果を発揮する時がきました。
号砲と同時に、選手の懸命の力走。最後の最後まで1秒でも早く襷をつなごうとする必死の走りを見せてくれました。女子は11位、男子は7位と大健闘でした。先導車に乗って広報の係や接待など補助役員の責任を果たしてくれた2・3年生もありがとうございました。そして、仲間の熱い熱い声援、保護者の皆様の応援、指導して下さった先生方、ご協力・励ましてくださった先生・地域の皆様、ありがとうございました。
号砲と同時に、選手の懸命の力走。最後の最後まで1秒でも早く襷をつなごうとする必死の走りを見せてくれました。女子は11位、男子は7位と大健闘でした。先導車に乗って広報の係や接待など補助役員の責任を果たしてくれた2・3年生もありがとうございました。そして、仲間の熱い熱い声援、保護者の皆様の応援、指導して下さった先生方、ご協力・励ましてくださった先生・地域の皆様、ありがとうございました。
今朝も同じように練習です
いよいよ今日は東西しらかわ駅伝競走大会です。いつもより1時間前に集合し、同じメニューで大会直前の練習を行いました。誰が走ってもいい状態にしている大信中チーム。みんなの気持ちが一つになっていました。いいレースを期待しています。
今週は教育相談週
8月31日から9月4日までは、担任と生徒で行う二者相談を実施します。夏休み中の生活や2学期に向けての課題や悩み等熱心に相談していました。廊下で待っている3年生がまるで高校入試面接本番のように、とても緊張していました。短時間の相談ですが、ぜひ心開いて相談して下さい。保護者の皆様も何かありましたら、気軽に相談下さい。
最後まで競い合い
いよいよ明日9月1日、東西しらかわ中学校駅伝競走大会が行われます。週末から本日放課後までチーム全員で競い合って走力をつけてきました。走者は、女子が5区、男子は6区の11人ですが、特設駅伝部員48名全員の気持ちで明日はベスト記録を出したいと思います。女子10時、男子11時30分号砲です。応援よろしくお願いします。
情報モラル学習ー技術の授業ー
2年生の技術の授業は、「インターネット等の正しい使い方を身につけよう」。これまでも学習していますが、著作権やウイルス感染など身近に発生する問題について具体的な事例をもとに考えていました。インターネット等でのトラブル経験談も出て、対処法など学んでいました。繰り返し学習し、未然防止したいです。
生徒会朝会でいじめフォーラム報告
8月31日、8月4日に行われた白河市いじめをなくそう中学生フォーラムで話し合われた内容を生徒会役員が代表で報告しました。他校で行われている未然防止のための取り組み、いじめ防止スローガンや宣言、道徳や学級活動での話し合いなどの発表、普段の生活で「これはいじめ?」という事例があげられ、人によっては感じ方が違うこと、何もしない人は「空気のいじめ」という話が出されとても参考になったこと、いじめをなくすためにたくさんの意見が出てとても考えさせられたこと、最後に課長さんから出された「テレビで芸人が笑いを取ることについて、自分を犠牲にして笑いをとることはいじめにつながるのでは・・・」という話に共感したことなどが発表されました。
福島県合唱コンクール
8月29日、福島県合唱コンクールに出場しました。「詩篇第150番」「ジプシーはチーズを食べる」「エジュテム・ベジュテム」というハンガリー曲に挑戦した特設合唱部。女性合唱ならでは音の響きを表現することができました。これまでの練習の成果を舞台で発表することができ、大きな満足感を得られました。大曲に挑戦するチャレンジ精神をこれからの生活にも生かしてほしいと思います。
東西しらかわ中学校英語弁論大会
8月28日、東西しらかわ中学校英語弁論大会が行われました。大信中からは暗唱の部に大沼さん、渡邉さん、創作の部に円谷君が出場しました。これまでの練習の成果を十二分に発揮し、最高のパフォーマンスを披露しました。すばらしい表現力に大きな拍手です。
パトリック先生自己紹介
夏休み中に着任した英語指導助手のパトリック先生。英語弁論の指導でおいでになっていましたが、授業は今日が初めて。クラスでオーストラリアの動物・自然・お金・家族・趣味など映像・実物を使っての紹介に、生徒たちはパトリック先生がぐっと身近になったようです。日本語も非常に達者で、とてもフレンドリー。英語の授業がますます楽しみです。これからご指導よろしくお願いします。
生徒会専門委員会
8月26日、生徒会専門委員会が行われました。9月の委員会活動について目標と計画が立てられました。二学期が始まって2日ですが、学校生活をより気持ちよく過ごすための具体的な話し合いがもたれ、活発に意見が出されました。生徒会本部では、「白河市いじめをなくそう中学生フォーラム」に参加しての報告発表について準備をしていました。
二学期に向けてー学年集会ー
8月26日、この日は夏休みの学習の成果をテストで確認しました。テスト終了後、各学年で集会を持ち、夏休みの反省と2学期に向けての学習・生活について確認しました。各自、新たに2学期の目標を立てて大信中生。学年の先生方の話を真剣に聴く姿から、これからの成長がまた期待できます。学級でのまとまり、学年、学校全体での向上に努力していきましょう。
お知らせ
学校だより
No.29、30、31、32を
掲載しました
学校の連絡先
〒969-0309
福島県白河市大信町屋
渋川山70
TEL 0248(46)2744
FAX 0248(46)3810
QRコード
アクセスカウンター
8
1
3
9
3
1