出来事
マラソン新記録表彰。次はなわとび。
マラソン大会の新記録2名に賞状と金メダルが贈られました。
子どもたちは、今度は2月のなわとび大会に向けて練習中。学習カードを使って記録更新をめざしています。
もうすぐ冬休みですが、なわとびでも新記録を出せるよう、おうちでも練習に頑張らせたいと思います。
全校生でワックスがけ
全校生でワックスがけをしました。
1年生から6年生まで、先生方も、みんなで力を合わせました。
おかげで学校がピカピカになりました。
気持ちよく年を越せそうです。みなさん、おつかれさまでした!
パソコンで年賀状作り(3年)
IT支援の先生のサポートを受けながら、パソコンで年賀状を作りました。
ローマ字入力がスムーズにできるようになり、短時間で上手に年賀状を仕上げました。
できあがった年賀状は後日家に持ち帰り、投函する予定です。
お楽しみ集会
給食後、運営委員会による「お楽しみ集会」が行われました。
「学校の教室の数は?」「先生は全部で何人?」など、学校に関するクイズが出されました。全問正解はたった一人。レベルの高い問題に、大いに盛り上がりました。
2学期も残りあとわずか。休まず元気に登校できるよう、がんばりましょう!
あやとり&ぬり絵(1年)
今、1年生ではあやとりがブームです。
おうちの方に教わった子が、友達に教え、どんどん広まっています。
ぬり絵も流行っていて、集中してきれいに仕上げています。
休み時間も楽しく過ごしている1年生です。
エプロンづくり(5年)
家庭科でエプロンを作りました。
丁寧にしつけぬいをして、ミシンで直線を縫います。アイロンをかけ、ひもを通して出来上がりです。
5年生になってから始まった家庭科ですが、裁縫にもだいぶ慣れた様子で、上手に仕上げていきます。
できあがったエプロンは、調理実習などで活躍しそうです。
図工「カッターナイフで」(2年)
カッターナイフを使って、紙の塔を作りました。
はじめてのカッターナイフなので、けがのないように、使い方を先生から丁寧に教えていただきました。窓や扉などを作るうちに、直線や曲線を上手に切れるようになりました。
最後に紙を立てて塔にしました。友達同士助言したり手伝ったりしながら、上手に仕上げることができました。
音の実験(3年)
理科で、音の伝わり方について実験をしました。
すでに糸電話を通して音は「振動」で伝わることを学んだ子どもたちですが、糸電話の途中に別の糸電話をつないでも、すべての糸電話で音が聞こえることにびっくり。
また、ぴんと張った黒いビニールの上にまいた塩が、声の振動で跳ね上がる様子に興味津々、音程や音量を変えるなど、様々に工夫して実験をしました。
このように様々な実験を通して「音は振動で伝わる」ことを、体験的に理解することができました。
小田川幼稚園をお招きして(1年)
小田川幼稚園の年長組6名が小学校見学にいらっしゃいました。
1年生がグループごとに読み聞かせをし、おみやげに折り紙をプレゼントしました。
とてもお行儀よく見学できた6名のみなさんでした。1年生も、黒板に歓迎のメッセージを書くなど、来年度の入学を心待ちにしている様子でした。
東北中体験入学(6年)
6年生が東北中へ体験入学しました。
初めに中学校生活について説明を受けた後、教室や体育館で授業を参観しました。
その後、部活動の様子を見学させていただきました。
子どもたちは中学校進学に向けて具体的なイメージを持つことができ、期待が膨らんだようです。東北中の皆さま、年末のお忙しい中、ありがとうございました。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp