「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
先日、命を守る学習「予告なしの避難訓練」を行いましたが、本日は、命を守る学習パート2と題して「交通教室」を実施しました。
最初に交通安全協会の方が、6年生に新しい班旗を手渡す「班旗授与式」が行われました。
次に、県南自動車学校の方が、トラックによる自転車の巻き込み実演や飛び出しによる事故の実演を行いました。
子どもたちは実演に驚くとともに、事故の怖さを改めて感じ取ることができました。
地域の方々に見守れて、白河四小は本日で交通無事故、3669日となりました。
今後も交通事故絶無を目指していきます。
本日は会議のため、短縮日課です。
本日も元気に登校し、真剣に授業に臨んでいる豆がらっ子たちです。
本日も生き生きと進んで学ぶ「豆がらっ子」たちの様子をお伝えいたします。
1年1組は、カタカナの学習。1年2組は友達と音読の練習をしています。
みんな一生懸命です。
すずかけ学級は道徳、ことのは学級は学年に応じた学習をしています。
こちらも真剣そのもの!
2、3年生の教室です。
2年生は、言葉集めの授業。なんと、オンラインで授業に参加している友達も!
3年生は、昆虫の学習です。「頭・胸・腹」に分けて上手に色塗りをしています。
4年生は、楽しくEnglish!
5年生は、理科の授業。そして6年生は、道徳の授業を行っていました。
来週も生き生きと進んで学ぶ「豆がらっ子」たちに会えることを楽しみにしています!
先ほど、休み時間に予告なしの避難訓練を行いました。
「シェイクアウト、シェイクアウト」という放送の合図で、子どもたちは頭を隠し、低い体勢になりました。
その後、体育館に避難して全体会を行いました。
命を守る学習は、0点か100点しかありません。
命を守る学習は、全員が、放送をよく聞いて、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を一人残さず全員が避難できたら、100点ですという話をしました。
全校一斉、「マラソンタイム」がはじまりました。
11月8日に行われる校内マラソン大会に向けて、めあてを決めてどの子も一生懸命走っています。
「マラソンタイム」は体力をつけることを目標に、水曜日、2校時が終わった後に全員で走ります。
火曜日の給食後は、全学年「学習タイム」を行っています。
どの教室も、学習の定着を図るためにドリル学習や発展学習を一生懸命行っています。
蝉の鳴き声が小さくなり、夕暮れ時にはスズムシが鳴く声が聞こえるようになりました。
秋といえば、食欲の秋はもちろんですが、読書の秋!です。
ということで、朝の時間、全学年読書タイム。
1年生も静かに読書をして、本に親しんでいます。
早朝より、奉仕作業そして廃品回収とありがとうございました。
気持ちのよい整った環境になり、月曜日より、教職員一同、また笑顔で子どもたちと真摯に向き合い教育活動を進めてまいります。
ありがとうございました。
5年生の教室にお邪魔すると・・・・
とても楽しく、みんなでEnglish♫
たくさんの笑顔が見られました。
次は、4年生の教室です。
社会で防災の学習をしていました。
昨日は、防災の日でした。
福島県では防災ガイドブックとして、「そなえるふくしまノート」や「ふくしまマイひなんノート」を発刊しています。この機会に防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
すっきりとしない天気ですが、本日もがんばっています。
今日の給食は、秋の果物、ぶどうのゼリーが出ました。
もう少ししたら、爽やかな秋風を感じる季節になりますね
〒961-0011
福島県白河市久田野豆柄山3番地
TEL 0248-23-3245
FAX 0248-23-1020
E-Mail shirakawa4-e@fcs.ed.jp