本日、6年生が「紙すき」を行いました。
「紙すき」の原料は、先日刈り取った「こうぞ」です。
地域起こし協力隊の方々が「こうぞ」を蒸す・干す・煮る等の多くの工程作業を行い、準備してくださいました。
ありがとうございました。
できあがった和紙は、卒業証書になります。
世界に一つだけ、自分だけの特別な卒業証書です。
子どもたちは6年間の想いを込めて紙をすきました。
本日、「鼓笛結成式」を行いました。
先日鼓笛隊パートのオーディションを行い、新しい鼓笛隊が結成されました。
3~5年生の皆さんは、6年生から伝統を引き継ぎ、これから新しい鼓笛隊をつくっていきます。
主指揮を引き継いだ5年生のあいさつが大変素晴らしいものでした。
紹介します。
令和5年も残りわずかとなりました。
新しい年を迎えるにあたり、小野田小学校の鼓笛隊も、いよいよ引継ぎの時期を迎えます。
来年度の新鼓笛隊は、総勢32名での編成となります。
3学期の鼓笛移杖式では六年生に、たくさんの心のこもった演奏を届けられるように、今からしっかり練習していきましょう。
分からないことは、6年生や担当の先生によく教えていただき、できるようになるまで、あきらめずにがんばっていきましょう。
先生方、どうぞよろしくお願いします。
新鼓笛隊のみなさん。心をひとつに、しっかり演奏できるように、協力して練習をがんばりましょう。
私も主指揮として、みんなをまとめられるよう努力していきます。
令和5年12月20日
新鼓笛隊主指揮
1年生は2校時目に、書写の学習をしていました。
冬休みの課題にもなっている、「書き初め」の練習でした。
書写は、一画一角、「とめ・はね・はらい」に気をつけながら文字を書いていきます。
今日は市役所の方が授業を参観されていたので、いつにも増して背筋がピンと伸びた素晴らしい姿勢、態度で学習をしていました。
2学期も最終週を迎えました。
今朝は雪の舞う寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました。
全校朝の会では、半袖半ズボンの子どももちらほら見えました。
子どもたちは元気いっぱい!
エネルギーがあふれているのだと感じました。
全校朝の会の司会は、運営委員会の子どもたちが務めてくれています。
大変立派な態度です。
全校生のみんなも、真剣な表情で会に参加しています。
素晴らしいです。
全校朝の会終了後、運営委員会の子どもたちは毎回反省会を行っています。
礼の仕方や進め方について、自分たちが気づいた点を話し合っています。
教育目標「正しく判断し、実行できる子ども」
まさしくその姿です。
今週は、「算数オリンピック週間」でした。
算数オリンピックは、2学期のまとめのテスト(表・裏)を1回目で1問も間違えなかった子どもが満点賞となります。
漢字オリンピックは練習を重ねてから実施しますが、算数オリンピックは実力テスト。
なかなか高いハードルです。
見事満点をとり、満面の笑顔で校長室へ報告に来てくれました。
よく頑張りました!
「校長先生の挑戦状」に取り組んでくれている子どもたちも多いです。
子どもたちは、2学期の学習のまとめをがんばっています!