学校ブログ

今日の出来事

不安や心配を安心に

 新1年生入学説明会が行われました。

 大人も子どもも、初めてのことには不安や心配がつきものですが、説明会によって安心が一つでも増えたら幸いです。

 入学までの間、何か気になることが新たに生じた場合には、遠慮なくご相談くださいね。

反省

 校外子ども会が行われました。

 一年間の反省をしっかりと行った後、新しい班長と副班長を決め、4月から班に加わる新入生に手紙を書きました。

 2月下旬の班旗引き継ぎの日まで、現班長さん、改めてよろしくお願いします。新班長さん、少しずつ意識を高めてくださいね。

GMT

 今日は、「白河の幸(さち)給食」でした。

 秋元肉店さんの白河高原清流豚を始め、だいこん、さといも、しいたけ、はくさい、ねぎ、りんごなど、大信産の食材がふんだんに使われた献立でした。子どもたちは、清流豚の三五八漬け、だいこんとツナのサラダ、大信野菜みそ汁となって出された地元の幸を、しっかりとかみしめながら味わっていました。

 安全で安心な旬の食材を新鮮なうちに食べられるって、幸せなことですよね。地元最高!大信最高!

最強!

 過去最強クラスの寒波が到来していますが、雪に夢中な子どもたちは寒さをあまり感じないようです。

 半袖短パンの猛者も、数名いました。

 最強寒波よりも最強なのは、子どもたちなのかもしれませんね。

和食のよさを知ろう

 5年生の食育授業が行われました。

 生まれた時から、欧米化された現代風の生活が当たり前で、洋食メニューやファストフードが大好きな子どもたち。栄養バランスのよさやだしの利用の工夫など、和食のよさや素晴らしさは世界で認められていることが分かり、これまでもっていたイメージが大きく変わったようでした。給食の時間には、5年生だけ特別に和食器を使い、いつもとは違った気分で食事を味わいました。

 和食は「お年寄りが食べるもの」ではなく、和食を食べ続けてきたからこそ日本人は長生きなのですよ。これからは意識して食べてみてくださいね。

技と心

 先週の全校集会は、放送委員会による発表でした。

 放送委員会の毎日の仕事について説明した後、アナウンス上達のための早口言葉を紹介し、全校生に挑戦させてくれました。

 上手に話すためには、正しい技術が大事ですが、相手にしっかり伝えようとする気持ちも大事ですね。いろいろな人とよりよい関係を築くためにも、自分の話し方を磨いていきましょう。

大迫力

 今日は、「中学3年生応援給食」でした。

 受験に「勝つ」という願いを込めて、滝沢肉店さんから麓山高原豚の「とんかつ」が無償で提供されたのですが、その大きさにビックリ!子どもたちは目を丸くしながら、パンにはさんでカツサンドにしてほおばっていました。

 昨日まで学力調査に全力で取り組んだ小学生にとっては「慰労給食」になりましたが、中学3年生のみなさんを思いながらいただきました。がんばってください!応援しています!

締め!

 白河市学力調査が行われました。今日は、4・5年生が理科の問題に取り組みました。

 1教科多いのは大変なことですが、6年生になった時に取り組むことになる全国学力・学習状況調査に向けて、力試しの機会が増えたと思えばありがたいことです。

 4・5年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。のびのびと気分転換してくださいね。

よし!

 白河市学力調査が行われました。今日は、全学年が算数の問題に取り組みました。

 昨日の国語に引き続き、難しい問題にもあきらめることなく、全力で立ち向かう子どもたちの姿が、どの学級でも見られました。

 終わるとすぐに結果が気になるところですが、努力は決して噓をつきません。吉報を待ちましょう。

いざ!

 白河市学力調査が行われました。今日は、全学年が国語の問題に取り組みました。

 4月から、落ち着いた態度と真剣なまなざしで、友達とかかわり合いながら意欲的に学び合ってきた子どもたち。培った力を全て発揮しようと、しっかり構えてテスト本番に臨む姿が、どの学級でも見られました。

 明日は、算数の問題に取り組みます。子どもたちへの応援、よろしくお願いいたします。