足あと
今年度最後の学活(2年)
3月23日(水)、今年度最後の学活の様子です。担任の先生から一人一人に通知票が手渡され、今年度頑張ったこと、来年度への課題など個別に声をかけていました。生徒は、通知票を見ながら、「お~っ、すげぇ。」「ねぇ、見て見て。」「これ、まずいよぉ。」と友達と楽しそうに話をしている姿が見られました。
令和3年度修了式
3月23日(水)令和3年度修了式が行われ、各学年の代表生徒に修了証書を授与しました。修了式後には、学年代表生徒から「1年間を振り返って」の作文発表がありました。この1年、「三年先の稽古」の1年目、2年目として生徒はそれぞれ努力してきました。今年度一年、健康に気をつけながら落ち着いた生活を送り、一人一人が力をつけることができた充実した一年であったと思います。
新入生歓迎会に向けて
3月22日(火)の放課後、来年度の新入生歓迎会の準備(ミーティング)を部活動ごとに短時間で行いました。3学期に入ってからしばらく部活動を中止しているため、今までも準備の時間をとることができませんでした。生徒は久しぶりに集まった部活の仲間と楽しそうにアイディアを出しあっていました。なんとかして自分の部活に新入生を誘おうと必死です。新入生の皆さん、お待ちしています。
保健体育の授業(2年)
3月18日(金)3時間目、2年生は保健体育の授業です。今日は、保健で応急手当の学習です。2つのグループに分かれ、養護教諭の先生には三角巾での固定について、保健体育科の先生にはテーピングでの固定について説明をうけました。先生がやるのを見ていると簡単そうなのに、実際に自分でやってみるとなかなかうまくいかず…。お互いに「あぁでもない。こうでもない。」と話し合いながら応急手当に挑戦していました。
図書委員の仕事
3月17日(木)昼休み、図書委員の生徒が昨日の地震で棚から落ちた図書室の本を片付けました。「ねぇねぇ、これどこ?」「ここ!」片付けようと思っても分類がよくわからずに、苦戦。そして、通路は狭い。とりあえず、まずは、本棚へ…。大人数でやればなんとかなるものですね。図書委員の方、ありがとうございました。
3学期の学校評価について(アンケート結果)
3学期に行った学校生活アンケートの集計結果です。
今学期のアンケート結果やご意見等をもとに、新年度に向かってさらに充実した生徒、PTAの活動を目指し、大信中学校職員一丸となって取り組んでいきます。
保護者、地域の方のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
学年集会(1,2年)
3月16日(水)、1,2年ともに3学期最後の学年集会が行われました。学年の先生からのお話、生徒代表の3学期を振り返っての作文発表、表彰(皆勤賞、精勤賞)などが行われていました。生徒が真剣に話を聞く姿から、生徒の4月からの大きな成長を感じました。生徒発表も、学期を追うごとに素晴らしい発表となっています。1年生も、2年生も卒業した3年生と同じように、来年度へのスタートを切ろうとしています。
全校朝会
3月14日(月)、Zoomによる全校朝会を行いました。今日は、1,2年生に卒業証書授与式が無事に終わったお礼と東日本大震災について(県知事メッセージ)の話をしました。3年生が卒業してしまい、なんだか静かで寂しい感じがする学校ですが、1,2年生で頑張っています。
卒業証書授与式
3月11日(金)、第54回卒業証書授与式が行われ、35名全員が無事に卒業しました。厳かな中にも温かさが感じられる素晴らしい式となりました。証書授与では、担任からの呼名にしっかりとした返事で応え、3年間の学びを得て、自信と誇りに満ちた姿でした。送辞、答辞からは、1,2年生が3年生を思う気持ち、3年生が1,2年生を思う気持ちが伝わってきました。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式準備
3月10日(木)、5,6時間目は、1,2年生が卒業式準備を行いました。初めに全体説明、そのあと部活動ごとに役割分担をしました。今週は月曜日から清掃時間を延長して丁寧に清掃を行ってきましたので、校舎内はだいぶきれいになっています。今日は主に体育館の会場作成、3年生教室の飾りつけ、看板設置、駐車場整備など、1,2年生が手際よくスムーズに仕事を行っていました。1,2年生の皆さん、ありがとうございました。明日は、最高の卒業式になるはずです。
最後の給食(3年)
3月10日(木)、3年生にとって、今日は中学校最後の給食でした。今日のメニューは、牛乳、清流豚カレーライス、レンコンとごぼうのサラダ、お祝いゼリーです。おいしい給食のおかげで生徒は健康に大きく成長しました。今日の給食は3年生にとって格別です。教頭先生からおかわりをもらうのも最後となりました。
(給食センターの皆さんへ)
「僕たちのために毎日給食を作ってくださり、ありがとうございました。毎日とてもおいしかったです。感謝しています。今日は最後なのでたくさん食べます。」(2組男子)
「僕は幼稚園の年少のときから給食を食べてきました。給食が大好きでした。給食は今日が最後なのでたくさん食べます。いつもおいしかったです。ありがとうございました。」(1組男子)
実力テスト(1,2年)
3月3日(木)、今日は県立高校前期選抜試験です。3年生がほとんどいない学校は、なんだか静かで寂しいです。3年生が入試に挑んでいる今日、1,2年生は実力テストです。1,2年生も来年度を見据えて、学習面、生活面、今できる精一杯の準備をしています。(休み時間にテスト勉強をする生徒も増えてきました。)
学校賞授賞式
3月1日(火)、学校賞授賞式が行われました。皆勤賞9名、精勤賞9名、功労賞41名、校内学習コンクール最優秀賞12名、優秀賞55名の表彰が行われました。呼名された際、大きな声で返事をし登壇する姿からは自信と頼もしさを感じました。賞をもらった人だけでなく、今年度一年間、生徒一人一人が自分なりに、努力したり、頑張ったりしたことがあると思います。自分自身の努力や頑張りは、自分の中の宝物として生涯にわたって大切なものとなることと思います。
3年生へのメッセージ
朝の3年生の様子を見ていると、明日の入試本番に向けて少々緊張気味でした。友達と話をしたり、授業を受けたりしているうちに徐々に緊張がほぐれ、笑顔が見られるようになりました。保健室脇の廊下の掲示板には保健室より3年生へ愛のメッセージです。
卒業式に向けて
卒業式に向けて、先週から用務員さん、スクールサポートスタッフの方が廊下の清掃を行ってくださっています。(本校職員もお手伝いしています。)信夫二小さんからポリッシャーをお借りし、廊下の汚れがあっという間に…。清掃後は廊下がピカピカです。学校は様々な方に支えられています。「きれいな校舎で3年生の卒業をお祝いしたい」という心遣いに感謝です。ありがとうございます。
大信中希望献立
2月24日(木)の給食は、3年生のアンケートから上位にランクインした献立を栄養バランスを考えて組み合わせた「思い出献立」でした。ご飯、牛乳、春雨スープ、鶏肉の竜田揚げ、ツナサラダ、富士山ゼリーの6品です。3年生のほとんどの生徒が小さいころから食べてきた思い出の給食です。3年生は、富士山ゼリーを食べて、楽しかった修学旅行を思い出したに違いありません。大信給食センターの皆さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
期末テスト(1,2年)
2月21日(月)、今日は期末テスト第1日目でした。数学、国語、社会、技術・家庭の4教科です。外は朝からずっと雪が降っています。そのせいか、校舎外も校舎内もとても静かで、集中しやすい雰囲気です。新型コロナ感染拡大防止のため部活動もしばらく活動を中止しています。部活をやらずに早く下校した分、家庭での時間がたくさんあったと思います。家庭学習の成果がでるといいですね。がんばれ!
生徒会総会に向けて②
2月16日(水)昼休み、昨日に引き続き、生徒会総会の準備が行われていました。今日は、専門委員会委員長と部活動の部長が集められ、生徒会総会要項学級審議で出された質問や要望について説明を受けていました。自分の専門委員会や部活動に質問や要望があった代表生徒は、返答を考えなければなりません。2年生の各リーダー、どんな返答をするのか楽しみです。
来年度の修学旅行に向けて?
2月16日(水)5時間目、2年生は総合の時間で、来年度予定されている修学旅行の日程について学年の先生から説明を受けていました。コロナ禍で予定変更もあるということを大前提での説明だったようですが、学年の先生の過去の経験を踏まえた話にあちらこちらから笑い声があがり、生徒はとても楽しそうでした。最後は「来年度、最高の修学旅行にするために今やるべきことは…」という話でまとまったようです。(2組はオンラインでした。)
生徒会総会に向けて
2月15日(火)昼休み、生徒会室では生徒会役員が生徒会総会の準備を行っていました。月曜日に各学級で生徒会総会の要項審議を行いました。その際、だされた様々な質問をまとめる作業です。今回の生徒会総会は新生徒会役員になってから初めての大きな行事です。2年生に教えてもらいながら、1年生の新役員も頑張っていました。コロナ禍で思うように準備の時間が取れませんが、計画的に仕事を進めているようでした。新生徒会のみなさん、よろしくお願いします。
学校だより
No.29、30、31、32を
掲載しました
〒969-0309
福島県白河市大信町屋
渋川山70
TEL 0248(46)2744
FAX 0248(46)3810