出来事
「通学路」除雪へのご協力のお願い
冬休みの最終日となりました。
今年の冬は暖かい日が続いておりますが、そろそろ本格的な寒さがやってきます。
また、学校もいよいよ明日から第3学期が始まります。
そこで、保護者や地域の方々へ、除雪への協力をよろしくお願いいたします。
昨年2月の本市観測史上、最も積雪の多かった雪害の教訓を活かし、白河市では、昨年度、「雪害対応マニュアル」を作成し、対策を講じてきたところです。
本校においても、通学路の除雪のための手引きとして「除雪対応マニュアル」を昨年度に作成し、皆様方に除雪への協力をお願いしてきたところです。
そして、本年度も、11月19日に、「東北中学校区除雪対策会議」を開催し、自治会長様や消防団様からご意見をいただき検討を図った結果、昨年度同様、下記のとおり進めることになりました。
つきましては、子どもたちの通学路の除雪について、下記のとおりお願いいたしたくご協力のほどよろしくお願い申し上げます。なお、今後も、子どもたちの登下校や地域での生活などで心配なことがありましたら、学校までご一報いただきますようお願いします。
~小田川小学校区の地域の皆様へのお願い~
積雪があった場合、地区内の子どもたちが歩く通学路の除雪にご協力をお願いします
〇 除雪の判断は、その状況により、各自でご判断いただいて結構です。
〇 ご自宅の除雪が終わり次第、お近くの通学路の除雪をお願いします。
〇 朝夕問わず、できる時間帯、できる範囲内でお願いします。
・登校時刻 午前7時ごろ~7時50分
・下校時刻 午後3時ごろ~4時ごろ
1・2年生 生活科「関の森公園」 その2
1・2年生 生活科「関の森公園」 その1
いろいろな遊具があり、思いっきり遊んできました。
6年生 エマソン先生との「外国語活動」その2
12月、エマソン先生との「外国語活動」の授業の後半も盛り上がりました。
「起きるのは、6時50分です」と、エマソンが英語で言ったのを聞いて、「6時50分」と解答するのですが、
「フィフティーン」と「フィフティー」が微妙で、迷っている子もいました。
最後の活動は、エマソン先生が、子どもたちに「お題」を与えて、その「お題」の絵を黒板に描き上げるのです!
これが、なかなかの名作ぞろいで、笑いの絶えない楽しい授業となりました!
6年生 エマソン先生との「外国語活動」その1
12月、この日の授業も、エマソンが描いた絵とカードを合わせるゲームに、6年生は真剣になって取り組んでいました。
みんなの瞳が輝いています!
「臼・杵」 ありがとうございました
この方は、物置の整理を進めていたところ、使っていない「臼」が出てきたので、「どこかの学校で欲しいところはないか」と、白河市教育委員会へ連絡を入れたそうです。
教育委員会の先生は、「そういえば、小田川小で、毎年、餅つき会をしているなあ」と思い出し、本校に連絡をくださったのです。
今日は、お正月の2日です。
今ごろ、お餅を食べている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか!
「臼」と「杵」でついた餅は、ほんとに美味しいですよね。
今年の「ひな祭り餅つき会」は、2月27日(土)です。
今から、とても楽しみです!
あけましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました。
職員一同、「小田川っ子」のために、今年も努力してまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ホームページもがんばりますので、今年もたくさんの方々にご覧いただければ幸いです。
お楽しみに!
(平成27年12月28日 撮影)
「小田川っ子」へのご支援ありがとうございました
その年の世相を表す漢字・・・今年の漢字は「安」でした。
「日本漢字能力検定協会」の資料に書かれてあったことを紹介します。
「安」が表す2015年とは・・・
①「安」全保障関連法案の審議で、国民の関心が高まった年
・「安」倍政権の下、「安」保法案をめぐり、各地でデモや集会が実施された年
・戦後70年目の節目を迎え、これからの平「安」についてみんなが考えた年
②世界で頻発するテロや異常気象など、人々を不「安」にさせた年
・邦人人質事件・パリの同時多発テロなど、人々の「安」全が脅かさせる年
・異常気象による災害など、人々を不「安」にさせた年
③建築偽装問題など、暮らしの「安」全が揺らいだ年。“「安」心してください”が流行、人々が「安」心を求めた年
・マンションの杭打ちデータ流用など、人々の不「安」が募った年
・自動車メーカーの排ガス規制違反など、「安」全性を揺るがす事件が続いた年
・“「安」心してください、穿いてますよ”が流行した年
平成27年も、まもなく終わろうとしています。
皆様方にとっては、どのような年だったでしょうか。
「小田川っ子」76名と教職員14名は、今年も、「たのしい学校、げんきな学校、しんけんに取り組む学校」をめざして、一生懸命にがんばることができました。
そんな子どもたちや先生方の姿を、カメラにいっぱいおさめることができた年でした。
そして、すてきな子どもたちの笑顔を中心にした「小田川小学校のホームページ」も、
「毎日続ける」をテーマに、今年は365日、365回更新することができました。
今では、1日のアクセス数が250を超える日もあります。
ほんとうに、いつもご覧いただきありがとうございました。
また、本年も、本校教育に多大なるご支援をいただき、ありがとうございました。
新しい年が、皆様方にとって幸多き1年でありますように心よりお祈り申し上げます。
それでは、よいお年をお迎えください。
2015年 小田川小学校ホームページ・・・「完」
2年生 「読み聞かせ」
本校では、第1水曜日に「読み聞かせ」を行っています。
読み聞かせをしているのは、職員、保護者の方、図書委員会の児童のみなさんです。
この日は、校長による2年生への読み聞かせでした。
本のタイトルは、「もっと ほんとのおおきさ 動物園」です。
3年生 総合「とうふづくり」 その2
3年生の子どもたちは、「とうふは本当に大豆からできるんだね」、「とうふは醤油をかけなくてもおいしいんだね」など、大豆からできる本物のとうふを感じ取ることができました。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp