大信中の足あと

足あと

県南中体連総合体育大会選手壮行会

6月3日(金)6時間目は、県南中体連総合体育大会選手壮行会が行われました。選手一人一人が中体連に向けて決意表明しました。堂々とした発表からは大会への熱い思いと今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちが伝わってきました。1年生の応援団の応援もパワーがあり元気が湧いてくる素晴らしい応援でした。今日の壮行会で選手の士気がより高まりました。頑張れ大信中!

  

花壇の草むしり

6月3日(金)、サツマイモの苗の周りの草むしりを行いました。草は刈っても刈ってもまた生えてきます。「雑草魂」などという言葉もあるくらいですから、なかなか手ごわいものです。生徒二人と先生で、根気強く草むしりを行いました。心を込めて育てれば、おいしいさつま芋ができるはずです。

  

応援メッセージ

6月2日(木)、県南中体連に向けて1,2年生から3年生に応援メッセージがおくられました。3年生にとっては部活動3年間の集大成の大会です。1,2年生の応援メッセージからは、頑張る3年生をしっかりとフォローしよう、支えようという気持ち、3年生への感謝の気持ちが伝わります。「全力play 一戦必勝」2年生からおくられたメッセージです。

  

美術の授業(1年)

6月1日(水)、1年生の3時間目の授業は美術です。今日の題材は、水彩画。今日は下書きとして、野菜や果物をデッサンしていました。授業がスタートする際、モチーフは動かさずに、時間がある限りじっくりと観察することを確認しました。生徒は、よく観察しながら、本物に近づけようと細かなところまで表現していました。

  

 

県南中体連壮行会に向けて

5月31日(火)昼休み、応援団が県南中体連壮行会に向けて練習を行いました。短い時間でしたが、1年生の応援団は2年生にいろいろと教えてもらいながら一生懸命に練習に取り組みました。中体連は3年生にとって3年間の集大成の大会です。精一杯頑張ってもらうためにも、精一杯の応援で送り出したいと思います。

  

専門委員会(図書委員会)

5月26日(木)放課後、定例の専門委員会が行われました。5月の活動反省と6月の活動目標を確認しました。1年生も中学校生活にだいぶ慣れ、それぞれの自分の役割を責任をもってやり遂げています。図書委員会では、「図書だより」の発行にあたり、図書委員の生徒のおすすめの本をまとめていました。図書だよりが楽しみです。

  

食育講話

5月25日(水)6時間目、養護教諭と栄養教諭による食育講話を実施しました。テーマは「成長期における望ましい食習慣と健康」です。栄養教諭からは、①肥満が体に与える影響 ②朝食について ③今日から実践できる栄養バランスのとれた食事 ④よりよい食習慣のために これら4点について具体的な例を示しながら話をしました。生徒には自分の体をよく知り、自分で自分の体をコントロールできるようになってほしいと思います。

  

 

保健体育の授業(1学年)

5月23日(月)3時間目は保健体育の授業でした。今日は保健分野「健康な生活と疾病の予防~健康と運動~」の学習でした。運動と健康の保持増進との関りを理解して、自分の生活にあった運動習慣について考えました。それぞれが部活動のない休日の過ごし方について振り返り、適度な運動が行われているのか確認しました。改善しなければならない点についても自分の考えをまとめていました。

  

フラワーロード事業花苗

5月20日(金)放課後、大信庁舎よりマリーゴールド340本、サルビア140本の花苗をいただきました。野球部の生徒がさっそく花苗を植えました。殺風景だったバックネット裏の坂道がとても明るくなり、とても癒されます。生徒も花に迎えられての登校です。ありがとうございました。

  

 

プール清掃

5月20日(金)、3年生がプール清掃を行いました。お天気にも恵まれ、最高のプール清掃日和です。3年生にとっては、今年度のプールは義務教育最後のプールとなります。今日は、その感謝の気持ちも込めてのプール清掃。とても楽しそうに一生懸命働く姿はとてもよかったです。

  

県南陸上大会帰校式

5月17日(火)県南陸上大会を終えて、帰校式を行いました。お世話になったバスの運転手さんや学校に残っていた先生方へのあいさつはとても元気よく気持ちのよいものでした。代表生徒から「今までの練習の成果を十分に発揮できました」という今日の大会の報告がありました。大会では、競技に臨む生徒も応援する生徒も一生懸命な姿がとても素晴らしかったです。

  

全校朝会

5月16日(月)全校朝会が行われました。その中で2つ、表彰を行いました。1つは、交通無事故達成(年度間無事故)、2つ目は、野球部の第21回さつき杯準優勝です。交通無事故は、令和4年3月31日までで8845日の達成です。9月2日で9000日達成となります。登下校の自転車、安全タスキ、ヘルメットの着用など交通安全に十分に気を付けてほしいと思います。

  

県南陸上大会出発式

5月16日(月)放課後、県南陸上大会の出発式を行いました。全員が自己ベストを目指すこと、今できる最高の自分を発揮してくることを話しました。特設陸上部の部長からは「大会が開催されることに感謝の気持ちをもち、ベストを尽くして頑張ってきます。」と力強いあいさつがありました。

   

県南陸上大会壮行会

5月13日(金)放課後、県南陸上大会選手壮行会が行われました。5月17日(火)に予定されている県南陸上大会には本校から22名の生徒が出場します。朝練の後の授業、自分の部活動との両立は大変だったと思いますが、やり切ったという自信をもって自分に挑戦するつもりで頑張ってきてください。選手の皆さんの自己ベストを期待しています。

  

生徒会総会

5月13日(金)6時間目、生徒会総会が行われました。生徒会総会は、今年度の生徒会活動の内容を審議、決定するために行われます。生徒一人一人は生徒会の一員であり、生徒会は生徒が主役です。大信中学校での生活を生徒の力で、より充実させていくために、生徒会活動をどのように改善していけばよいのかしっかりと考えることができたようです。

  

職業調べ発表

5月11日(水)5,6時間目、2年生は総合的な学習の時間で職業調べの発表を行っていました。それぞれが興味ある職業について、タブレットのワークシートに新聞形式でまとめました。医師、看護師、パティシエ、建築士、プログラマー、教師、…など調べた職業は様々です。各自が書いた新聞をタブレットで共有しながら、発表者は要点をまとめて短い時間で発表するスタイルです。それぞれの話をしっかりと聞き、感想を述べていました。

  

 

県南中学校陸上大会へ向けて

5月17日(火)に予定されている県南中学校陸上大会へ向けて、大会に参加する生徒は朝の練習に励んでいます。今日も長距離、短距離、砲丸投げなどそれぞれの種目に合わせての練習です。バトンパスやスタートなど、お互いにアドバイスしたり、走る生徒に「がんば~っ!」と声をかけたり、お互いに高めあう姿が見られます。朝、陸上練習に励む生徒の姿を見て、「あぁ、今日も一日が始まるな。」と思う毎日です。

  

教職員校内研修会

5月10日(火)放課後、教職員の校内研修会を行いました。福島県や白河市などの施策をふまえ、毎日の授業をどう組み立てていくべきなのか、授業改善に向けて協議しました。一人一人が今までの自分の授業を振り返るとともに、他の先生方の実践について話を聞きながら、ICTの有効活用、課題設定の仕方、振り返りの場の設定などについて考えました。気持ち新たに「わかる・できる」授業づくりに取り組んでまいります。

  

自分手帳の活用

5月9日(月)の学活で自分手帳の記入を行いました。今回は、身体測定の結果(身長、体重、肥満度)と食生活の振り返りを記入しました。自分手帳の活用を通して、自分の生活を振り返り、健康な生活を送るためにどうすればよいか考え、実行していく力を身につけることを目的にしています。昨年度3学期に測定した結果と今回の結果を比較し、身長の伸びを喜ぶ様子も見られました。

  

さつま芋の苗植え

5月6日(金)さつま芋とかぼちゃの苗を植えました。昨年度もたくさんのさつま芋を収穫し、大信地域の給食にもつかっていただきました。今年も期待大です。とても天気がよい中での苗植えでしたので、気持ちよく、生徒もとても楽しそうでした。今後、収穫するまで、草むしりや水やりなどしっかりと世話をして大切に育てていくことになります。