こんなことがありました!

出来事

進む我らに栄えあれ

白河市立五箇中学校は、白河市立白河中央中学校との統合により、令和6年3月末をもって閉校いたしました。

77年の長きにわたり本校を支え、ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・

   昭和22年(1947年) 4月25日 西白河郡五箇村立五箇中学校として創立

   昭和27年(1952年)12月10日 校舎落成

   昭和30年(1955年) 3月 1日 白河市立五箇中学校となる

   平成 8年(1996年) 6月28日 新校舎落成

   令和 6年(2024年) 3月31日 閉校(卒業生総数 3,320名)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

合格 おめでとう&ありがとう

15日、県立高校に無事合格した卒業生が、先生方に報告をしに来ました。無事に17名全員の進路が決定し、笑顔が溢れていました。おめでとうございます!!

また、報告の後に、体育館の片付けをしました。やはり生徒の力を借りると、終わるのが早いです!卒業生の皆さん、ありがとうございました!

お祝い 卒業式&閉校式

13日に、第77回卒業証書授与式と五箇中学校閉校式が行われました。

卒業式では、卒業生17名が校長先生より卒業証書を受け取りました。涙を流す生徒もおり、感動的な式になりました。うれし泣きその後行われた閉校式では、校旗が生徒代表から校長先生へ、そして市長様へと手渡されました。卒業生、保護者、教職員、来賓の皆様に見守られ、無事に2つの式を終えることができました。

ありがとう五箇中!

17名の卒業生の皆さん、おめでとうございます!皆さんの未来が幸多きものになりますように!

イベント 分散会

12日に、3年生の分散会があり、ババ抜き王決定戦を行いました!

久しぶりに、楽しい時間を過ごすことができてよかったと思いますキラキラ

グループ 表彰式、東日本大震災の講話

本日、表彰式と東日本大震災の講話がありました。

表彰式に先立ち、芭蕉白河の関俳句賞の表彰披露が行われました。

表彰では、3学期週末課題確認テスト、図書の貸し出し数が多かった生徒への表彰、皆勤賞、特別賞(3年間無欠席)、体育文化功労賞という、数多くの表彰がありました!

 

その後は、東日本大震災で犠牲になった方々へ黙祷を捧げ、教頭先生による東日本大震災の講話がありました。

当たり前の日常に感謝する一日にしたいと思いました。

理科・実験 ホッカイロ

今日は理科の最後の授業がありました。香ばしい匂いがすると思いきや、なんとホッカイロを作っている最中でした!

中には、バーテンダーのごとくシャカシャカと袋を振る生徒も興奮・ヤッター!

化学変化の実験ですが、楽しく活動していました!

 

今週でほとんどの授業が最後となり、少しずつ片付いている教室を見ると一抹の寂しさを感じます。

了解 卒業式練習

卒業式まで残り2週間となり、本校でも卒業式練習が行われています。

呼名の返事に力を入れて、これからも練習していきます!キラキラ

ハート 嬉しいプレゼント

28日に五箇幼稚園の皆さんが来てくださり、3年生に「ごそつぎょうおめでとうございます」のメッセージをプレゼントしていただきました!

可愛らしい絵と元気な「おめでとうございます!」の言葉に、自然と笑みがこぼれました喜ぶ・デレ

お互い、姿が見えなくなるまで手を振り合っていて、とても微笑ましい光景でした。

グループ 生徒会総会

16日(金)に、生徒会総会が行われました。

最後の生徒会総会となりましたが、全員が真剣な態度で臨みました。

了解 授業参観、教育講演会

3年生にとって最後の授業参観は、学級活動でした。クラスメイトを、「⚪︎⚪︎部門MVP」として認定しようという内容でした。

中には、ユニークな生徒オリジナル部門もあり、笑いが絶えない授業でした興奮・ヤッター!

 

授業参観の後は、教育講演会が行われました。

「多様な性と性的マイノリティ」という演題で、福島大学准教授の前川直哉様に講演していただきました。

性のあり方は様々で、「普通」はないということを学びました。

美術・図工 めざせ、雪舟

美術の授業で、水墨画に挑戦した3年生。今年の干支である竜を描きました。

完成した篆刻作品とともにキラキラ

次は絵手紙に挑戦中です。メッセージと絵のバランスも難しそうです。

合格 合格まんじゅうをいただきました

いつも給食でお世話になっている坂本屋総本店様より、合格まんじゅうを贈呈していただきました。7日の昼休みに、代表生徒が受け取りました。

県立高校受験を控える生徒は、「おまんじゅうを食べて、高校に合格できるよう頑張ります」と伝えていました。

このように、応援してくださる方がいることに感謝の気持ちでいっぱいです。

県立高校入試の前期選抜まで残り1ヶ月となりました。おまんじゅうパワーをいただき、明日の入試予想問題にもしっかり取り組めることでしょうキラキラ

ひらめき はんだづけ

技術科の授業では、災害時にも活用できるラジオを作っています。

はんだ付けをしていました。

完成を心待ちにしたいと思いますキラキラ

 

グループ Let’s Have a Mini Debate

英語の授業で、ミニディベートに挑戦しました。

2つのグループに分かれ、役割を変えて英語でやりとりをしました。

慣れない英語でのやりとりに苦戦する様子も見られましたが、身振り手振りもまじえながら一生懸命伝えていました。

雪 こな〜ゆき〜

24日は、今季一番の寒気が流れ込むという予報通り、五箇中の周辺も雪が降っています。

グラウンドが真っ白になっています。

本日、私立高校の入試を迎えた生徒もいます。安全に帰宅してほしいと思います。

ハート 自分たちにできることを

23日から3日間、能登半島地震義援金の募金活動を行っています。

被災された方を支援する手助けができればと思い、始めました。

人数は少ないですが、少しでも復興の役に立てるといいなという一人一人の思いは大きいですね。ご協力ありがとうございます。

鉛筆 テストテストテスト…

3年生は、12日に、入試予想問題(実力テスト)に挑みました。本番さながらの形式で、難易度も上がっていたため、テストが終わるごとに「難しい〜」という声も。昼休みに教室をのぞくと、生徒たちは熱心にテスト勉強をしていました。

 

また、今週末19日(金)と来週22日(月)には、学年末テストがあります。3年間の学びの集大成となる試験です。

息つく暇もなくテストが続きますが、Never give up. という気持ちで乗り切ってほしいですね!

鉛筆 スペリングコンテスト

10日(水)に、スペリングコンテストが行われました。

3年生にとって最後のスペコンということもあり、合格すべく、昼休みから勉強していました。その成果が本番で発揮できたでしょうか!キラキラ

3ツ星 3学期スタート

9日(火)、3学期始業式が行われました。辺りが雪景色となりましたが、生徒たちは元気に登校しました。

校長先生からは、「3学期は、次のステージの0学期という気持ちで過ごしましょう。」というお話がありました。高校生になった自分をイメージして、目標を持って過ごせるといいですね。

花丸 閉校記念カウントダウンセレモニー

23日、閉校記念カウントダウンセレモニーを無事に開催することができました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、当日の運営をサポートしていただいた保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。

3年生は、ダンスパフォーマンスと合唱に取り組み、全て出し切ることができました。また、帝京安積高校和太鼓部の皆様と一緒に和太鼓体験をさせていただいたことも、生徒たちの思い出に残りました。充実した1日となりました。